for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

エヌビディア、クラウドAIコンピューターでマイクロソフトと提携

 11月16日、米半導体大手エヌビディアは、マイクロソフトと提携し、クラウドで大規模な人工知能(AI)コンピューターを構築すると発表した。写真はエヌビディアのロゴ。米ロサンゼルスで2017年7月撮影(2022年 ロイター/Mike Blake)

[オークランド(米カリフォルニア州) 16日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディアは16日、マイクロソフトと提携し、クラウドで大規模な人工知能(AI)コンピューターを構築すると発表した。

このAIコンピューターは、エヌビディアの画像処理半導体(GPU)「H100」および「A100」を大量に使用し、マイクロソフトのクラウドサービス「アジュール」上で稼働する。

エヌビディアはこの提携の金銭的な詳細を明らかにしていないが、業界筋によると、A100チップの価格は1個当たり約1万─1万2000ドルで、H100はそれよりはるかに高価だという。

同社のハイパースケール・HPC担当ゼネラルマネジャー、イアンン・バック氏は、企業の間でAI採用の機運や必要性が高まっていると、ロイターに語った。

エヌビディアはマイクロソフトにチップを販売するだけでなく、提携を通じてAIモデルを開発する。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up