[ニューヨーク 25日 ロイター] - ドル/円 NY午後4時 109.81/109.84 始値 109.55 高値 110.02 安値 109.38 ユーロ/ドル NY午後4時 1.1697/1.1701 始値 1.1651 高値 1.1713 安値 1.1652 ニューヨーク外為市場は、米国と他国の貿易摩擦激化への懸念がリ スク選好の重しとなる中、ドルが対円で一時2週間ぶり安値を更新した 。 ドル/円は0.44%安の109.48円。一時、2週間ぶ り安値となる109.38円を記録した。 米財務省は、中国資本が25%以上を占める企業に対し、「産業 上重要な技術」を保有する米国企業の買収を禁じる規則を策定している 。政府当局者が24日、明らかにした。 ムニューシン米財務長官は、財務省が導入を計画している米ハイ テク企業への投資制限について、中国だけに限定した措置ではなく、「 米国の技術を盗用しようとする全ての国」が対象になると言明した。 貿易問題を巡る緊張が高まり、世界株式市場を圧迫した。 市場関係者の1人は「新しい1週間が始まったが、トランプ米大統 領が中国や欧州連合(EU)に対し通商問題で脅しを強め、リスク選好 の重しとなり続けており、(前週までと)同じ懸念が根強い」と話す。 主要6通貨に対するドル指数は0.28%安の94.249 。 中国人民銀行(中央銀行)が、市中銀行の預金準備率引き下げを公 表したことを受け、人民元はオンショア取引を6カ月ぶり安値で終えた 。 ユーロは対ドルで0.45%高の1.1708ドル。一時は 約1週間ぶり高値の1.1713ドルを記録した。 ただ、ドイツのメルケル首相が移民・難民問題の対応に追われ、ユ ーロは引き続き不安定な域内政治の影響を受けやすい。 原油相場急伸の勢いが弱まり、資源国通貨の豪ドルやニュー ジーランド(NZ)ドル、カナダドルは軟調となった。 (表はロイターデータに基づいています)