[ニューヨーク 15日 ロイター] -
ドル/円 NY午後4時 109.10/109.11
始値 109.06
高値 109.25
安値 109.04
ユーロ/ドル NY午後 1.1929/1.1930
4時
始値 1.1929
高値 1.1937
安値 1.1912
ニューヨーク外為市場ではドルが上昇。最近の米債利回り上昇を踏
まえドル安観測が後退しているほか、16─17日の米連邦公開市場委
員会(FOMC)を控え警戒感が強まっている。
FOMCに加え、週内に開催される日銀や英中銀の金融政策決定会
合にも注目が集まっている。
このところ上昇していた米10年債利回りは欧州債券
利回りの低下に追随し、終盤の取引で1.61%近辺。一時1.639
%まで上昇し、前週末の1.642%に迫った。
クラレイティFXのエグゼクティブディレクター、アモ・サホタ氏
は「FOMC待ちとなる中、相場は様子見気分が強い。米連邦準備理事
会(FRB)がイールドカーブについて討議するか、長期債利回りの上
昇に対処するかが注目される」とし、FRBが何も行動しなければ「ド
ル上昇に拍車が掛かる可能性がある」と述べた。
終盤の取引で、ドル指数は0.1%高の91.799。
ドルは対ユーロやポンドで上昇が目立ち、ユーロ/ドル
は0.2%安の1.1926ドル。
ドル/円も0.1%高の109.15円。一時、昨年6
月以来の高値となる109.36円を付ける場面もあった
高利回り通貨の豪ドルも0.1%安の0.7750米ドル
。
暗号資産(仮想通貨)ビットコインは5万6046ドル
。週末に付けた過去最高値の6万1781.83ドルから5%強下落し
た。
(表はリフィニティブデータに基づいています)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」