(表を更新しました) [ニューヨーク 23日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為 市場では、ユーロの下落が目立った。独仏の経済指標が予想を下回り、 ユーロ圏経済の伸び悩みを示したことから、欧州中央銀行(ECB)に よる利上げ幅縮小観測が浮上した。 一方ドルは、主要通貨バスケットに対して上昇。景気後退の見通し が強まる中、安全資産である米国債の需要が高まり、リスク選好が後退 した。 S&Pグローバルが23日発表したドイツの6月の購買担当者景気 指数(PMI)速報値によると、ドイツ経済は急激に失速した。同じく 6月の仏PMI速報値も予想を下回った。 これを受けて金融市場が織り込む7月のECB利上げ幅は、20日 の34bp(ベーシスポイント)から約30bpに縮小。年末までの利 上げ幅についても、20日の176bpからこの日は161bpに縮小 した。 ユーロ/ドルは0.5%下落し1.0509ドル。ユー ロ/円も1.4%下落し、141.85円となった。 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の慎重な発言を行ったこ とが心理的な重しとなり、ユーロが下落、ドルはそれまでの安値から反 転しプラス圏に浮上した。 パウエル議長は22日の上院銀行委員会の公聴会で、景気後退は「 確かにあり得る」と明言。23日、下院金融サービス委員会の公聴会で も、インフレを抑制するFRBのコミットメントは「無条件」と表明し た。 ドル指数は0.3%上昇し、104.48となった。 ドル/円は0.9%下落し134.94円。週初に付け た24年ぶりの高値からさらに後退した。 ドル/円 NY終値 134.93/134.96 始値 135.35 高値 135.64 安値 134.27 ユーロ/ドル NY 1.0523/1.0527 終値 始値 1.0503 高値 1.0553 安値 1.0491 (表はリフィニティブデータに基づいています)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」