[ニューヨーク 26日 ロイター] - ニューヨーク外為市場で はドルが主要通貨バスケットに対し上昇。リセッション(景気後退)懸 念が強まっていることが背景。27日に公表される米連邦公開市場委員 会(FOMC)声明にも注目が集まる。一方、ユーロは下落。ガス供給 懸念が圧迫要因となった。 欧州連合(EU)は26日のエネルギー相会合で、ロシアからの天 然ガス供給が停止する事態に備えて8月から来年3月まで自主的にガス 使用量を15%削減する案を承認した。 米小売大手ウォルマートの通年利益見通し下方修正を嫌気 し米株価は下落。リスク選好度の低下はドルへの追い風となった。 米連邦準備理事会(FRB)が26─27日のFOMCで、75ベ ーシスポイント(bp)の利上げに踏み切ることが広く予想されている 。 オアンダのシニアマーケットアナリスト、エドワード・モヤ氏は「 ユーロには芳しくない兆候が見られる。成長懸念が解消されることはな く、エネルギー危機は悪化の一途をたどっているようだ」と指摘。「一 時的な景気後退でなく、より深刻な低迷になる可能性を巡り、投資家が 神経をとがらせるリスクが高まっている。そのため、安全資産とされる ドルへの資金流入が引き続き焦点となるだろう」と述べた。 主要通貨に対するドル指数は0.714%高の107.18 0。 ユーロ/ドルは0.98%安の1.012ドル。11日以来 の大幅な下げ率を記録する勢い。 ユーロは対円でも0.87%安の138.450円、対 スイスフランでは1.1%安の0.975フランだった。 円は対ドルで0.07%安の136.78円。ポンド/ドル は0.15%安の1.2024ドル。 コンファレンス・ボード(CB)が26日発表した7月の米消費者 信頼感指数は95.7と、前月から2.7ポイント低下し、2021年 2月以来約1年半ぶりの低水準となった。低下は3カ月連続。[nL4N2Z7 3E3] 6月の新築一戸建て住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前 月比8.1%減の59万戸と、予想の66万戸を下回り、20年4月以 来の低水準となった。 米指標では週内に発表される第2・四半期の米国内総生産(GDP )や個人消費支出統計が注目される。 暗号資産(仮想通貨)のビットコインは5.75%安の2万 0894.37ドル。暗号資産交換所コインベース・グローバル<COIN. O>が米国の利用者に対し証券として登録されるべきデジタル資産の取引 サービスを不正に提供した疑いで、米証券取引委員会(SEC)の調査 を受けていると、ブルームバーグ・ニュースが報じた。 ドル/円 NY午 136.81/136.84 後4時 始値 136.63 高値 136.94 安値 136.29 ユーロ/ドル N 1.0112/1.0116 Y午後4時 始値 1.0150 高値 1.0152 安値 1.0108 (表はリフィニティブデータに基づいています)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」