[13日 ロイター] - <為替> ドルが安全資産である円やスイスフランに対して下落した。米中通商交渉が農産物購入を巡り「暗礁に乗り上げた」という報道を受けた。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によると、中国側は米国を一方的に優先する合意は望んでいないとの立場を明示。中国高官は「状況が悪化すれば、中国はいつでも(米農産品の)購入を停止できる」と述べた。[nL4N27T48P]
報道を受け、米株などリスク資産が回避され、日本円JPY=やスイスフランCHF=などの安全資産が上昇。円は対ドルで0.21%高の108.76円、スイスフランは0.38%高の0.989フランとなり、ともに対ドルで約1週間ぶりの高値を付けた。
スイスフランは対ユーロEURCHF=でも上昇し1カ月ぶりの高値を付けた。リスク選好度が低下したほか、ヘッジファンドがスイスフラン売りを一部解消した。
取引序盤はドルは対ユーロEUR=や対主要6通貨.DXYで安定的に推移した。10月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回ったほか、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が米経済に楽観的な見通しを示したことが支援した。[nL4N27T3UD][nL4N27T4A4]
<債券> 国債利回りは低下。米中が通商協議で合意し、関税が撤廃されるという楽観論が後退し、このところの利回り上昇が行き過ぎとの見方が広がった。
トランプ米大統領は12日、ニューヨークのエコノミック・クラブで講演し、米中の「第1段階」の通商合意が間近であると表明する一方、合意できなければ関税を引き上げると強調した。[nL4N27S43G]
また、米紙WSJは13日、米中通商交渉が農産物購入を巡り「暗礁に乗り上げた」と関係筋の情報として報じた。[nL4N27T48P]
このほか、米中合意への楽観論を受けた過去2週間の国債売りが行き過ぎだったという見方が強まった。
米10年債利回りUS10YT=RRは1.872%に低下。前日終盤は1.909%だった。今月1日に1.670%だった同利回りは前週に8月1日以来の水準となる1.973%まで上昇していた。
FRBのパウエル議長はこの日、上下両院合同経済委員会で行う証言し、米経済の「持続的な拡大」を予想しているという見解を表明。今年実施した利下げの効果はまだ浸透中で、低水準の失業率は家計支出押し上げに寄与すると指摘した。[nL4N27T3TK]
<株式> ダウ工業株30種.DJIとS&P総合500種.SPXが最高値を更新して取引を終えた。娯楽大手ウォルト・ディズニーDIS.Nが大幅上昇し、指数を押し上げた。一方、ナスダック総合.IXICは下落。米中通商協議を巡る不透明感の再燃が市場全般の重しとなった。
米中協議が農産物購入を巡り「暗礁に乗り上げた」との米紙WSJの報道が懸念材料となった。[nL4N27T48P]
3指数はいずれも一時、FRBのパウエル議長の発言を受けて上昇していた。パウエル議長はこの日、上下両院合同経済委員会で証言し、米経済の「持続的な拡大」を予想しているとの見解を示した。[nL4N27T4A4]
FRBの利下げや、予想を上回る第3・四半期企業決算、景気底入れの兆候に支援され、米株市場は過去最高値圏にあるが、米中の「第1段階」の通商合意の行方が引き続き、主要な不確定要因となっている。
ディズニーは7.3%急伸。12日に開始した動画配信サービス「ディズニー・プラス」の加入者が1000万人を突破した。
競合のネットフリックスNFLX.Oは3.0%安。
<金先物> 米中貿易合意をめぐる不透明感を背景に買い戻しが入り、5営業日ぶりに反発した。 中心限月12月物の清算値は前日比9.60ドル(0.66%)高の1オンス=1463.30ドル。
<米原油先物> 米景気の先行きに対する過度の懸念が後退する中で買われ、反発した。米国産標準油種WTIの中心限月12月物の清算値は前日比0.32ドル(0.56%)高の1バレル=57.12ドルだった。1月物は0.35ドル高の57.20ドル。
ドル/円 NY終値 108.81/108.84 JPY22H=
始値 108.92 JPY=
高値 108.93
安値 108.66
ユーロ/ドル NY終値 1.1006/1.1008 EUR22H=
始値 1.1009 EUR=
高値 1.1015
安値 1.0996
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 100*03.50 2.3699% US30YT=RR
前営業日終値 99*25.50 2.3850%
10年債(指標銘柄) 17時05分 98*23.00 1.8912% US10YT=RR
前営業日終値 98*18.00 1.9090%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*02.00 1.6978% US5YT=RR
前営業日終値 98*31.00 1.7180%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*23.00 1.6462% US2YT=RR
前営業日終値 99*22.75 1.6500%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 27783.59 +92.10 +0.33 .DJI
前営業日終値 27691.49
ナスダック総合 8482.10 -3.99 -0.05 .IXIC
前営業日終値 8486.09
S&P総合500種 3094.04 +2.20 +0.07 .SPX
前営業日終値 3091.84
COMEX金 12月限 1463.3 +9.6 GCv1<0#GC:>
前営業日終値 1453.7
COMEX銀 12月限 1691.3 +22.1 SIv1<0#SI:>
前営業日終値 1669.2
北海ブレント 1月限 62.37 +0.31 LCOc1<0#LCO:>
前営業日終値 62.06
米WTI先物 12月限 57.12 +0.32 CLc1<0#CL:>
前営業日終値 56.80
CRB商品指数 180.3120 +0.5079 .TRCCRB
前営業日終値 179.8041
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」