[ニューヨーク 8日 ロイター] - 米国株式市場ではダウ工業株30種.DJIとS&P総合500種.SPXが小安く取引を終了した。原油価格の下落を受けてエネルギー株に売りが出たほか、貿易摩擦を巡る懸念が重しとなった。
一方、ナスダック総合.IXICは7営業日続伸した。
中国は8日、160億ドル相当の米国製品に25%の追加関税を適用すると発表した。
これを受けてボーイングBA.NやキャタピラーCAT.Nなど貿易に敏感な工業株.SPLRCIが下落し、ダウを圧迫した。
貿易摩擦や中国の需要鈍化を巡る懸念から原油価格が下落し、エネルギー株.SPNYも売られた。
ハイテク株.SPLRCTはマイクロソフトMSFT.OやフェイスブックFB.O、アルファベットGOOGL.O主導で上昇した。
個別ではテスラTSLA.Oが2.4%安。同社取締役会はこの日、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の株式非公開化構想を精査していると明らかにした。
ウォルト・ディズニーDIS.Nは2.2%安。前日発表した決算が予想を下回ったほか、関係筋の話として、中国が同社の映画「プーと大人になった僕」の上映申請を却下したと伝わった。
21世紀フォックスFOXA.Oは決算が予想を上回り、引け後の取引で小幅上昇している。
ドラッグストア大手CVSCVS.Nは4.2%高。決算が予想を上回ったほか、エトナAET.N買収が今年下期に完了するとの見通しを示した。
後発医薬品(ジェネリック)大手のマイランMYL.Oは序盤の下げから切り返し、1.8%高で終了。決算は予想を下回ったが、取締役会が戦略を見直すための委員会を設置し、さまざまな選択肢を検討すると表明した。
ファッションブランドのマイケル・コースKORS.Nは6.7%高。四半期決算が予想を上回り、通期利益予想を引き上げたことを好感した。
ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.22対1の比率で上回った。ナスダックでは1.04対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は59億5000万株。直近20営業日の平均は63億1000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 25583.75 -45.16 -0.18 25615.7 25634. 25557. .DJI
2 11 48
前営業日終値 25628.91
ナスダック総合 7888.33 +4.66 +0.06 7880.00 7901.6 7864.4 .IXIC
9 6
前営業日終値 7883.66
S&P総合500種 2857.70 -0.75 -0.03 2856.79 2862.4 2853.0 .SPX
4 9
前営業日終値 2858.45
ダウ輸送株20種 11174.92 -42.64 -0.38 .DJT
ダウ公共株15種 724.89 -2.96 -0.41 .DJU
フィラデルフィア半導体 1403.77 +3.77 +0.27 .SOX
VIX指数 10.83 -0.10 -0.91 .VIX
S&P一般消費財 900.79 +1.09 +0.12 .SPLRCD
S&P素材 371.45 -1.14 -0.31 .SPLRCM
S&P工業 639.60 -2.64 -0.41 .SPLRCI
S&P主要消費財 550.02 -4.28 -0.77 .SPLRCS
S&P金融 471.96 +1.21 +0.26 .SPSY
S&P不動産 204.83 -1.10 -0.54 <.SPLRCRE
C>
S&Pエネルギー 557.65 -4.28 -0.76 .SPNY
S&Pヘルスケア 1041.49 +1.66 +0.16 .SPXHC
S&P電気通信サービス 151.85 +0.19 +0.13 .SPLRCL
S&P情報技術 1292.47 +3.64 +0.28 .SPLRCT
S&P公益事業 268.35 -1.45 -0.54 .SPLRCU
NYSE出来高 6.75億株 .AD.N
シカゴ日経先物9月限 ドル建て 22580 - 50 大阪比 <0#NK:>
シカゴ日経先物9月限 円建て 22570 - 60 大阪比 <0#NIY:>
ロイターデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」