for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

米国株、ナスダック1%超下落 ツイッター20%急落

[ニューヨーク 27日 ロイター] - 米国株式市場はハイテク株の多いナスダック総合指数.IXICが1%強下落。短文投稿サイトのツイッターなどの銘柄が大幅に値下がりし、相場全体を圧迫した。

ツイッターTWTR.Nは20.5%急落。第2・四半期決算は月間アクティブユーザー数(MAU)がアナリスト予想を下回った。不審なアカウントの削除を進めるなか、同社はユーザー数が今後も減少し続ける可能性があるとの見通しを示した。

半導体のインテルINTC.Oは8.6%安。第2・四半期決算は利益・売上高がともに市場予想を上回ったものの、利益率の高いデータセンター向け事業の売上高が予想に届かず、競合のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)AMD.Oにシェアを奪われているのではとの懸念が広がった。

S&P500テクノロジー株指数.SPLRCTは2%安と業種別で最も下げがきつかった。31日に決算を発表するアップルAAPL.Oは1.7%安。マイクロソフトMSFT.Oは1.8%安、グーグルの持ち株会社アルファベットGOOGL.Oは2.5%安。

交流サイトのフェイスブックFB.Oが25日の決算発表でさえない業績見通しを発表したことでハイテク株への警戒感が浮上、「各銘柄とも盤石とはいえないとの懸念が広がり始めている」(インバーネス・カウンセル)。

一方、オンライン小売のアマゾン・ドットコムAMZN.Oは逆行高。4%上昇し最高値を更新した。第2・四半期決算は、堅調なネット通販動向に加え、クラウドサービスへの需要拡大を追い風に39%の増収となり、利益は過去最高を記録した。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.03対1の比率で上回った。ナスダックでも3.39対1で値下がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は68億1000万株。直近20営業日の平均は60億4000万株。

ロイターデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up