for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

米国株式市場=続伸、テクノロジー株が主導

[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価3指数が続伸して取引を終えた。週内に一連の企業決算発表を控える中、モメンタム銘柄への期待が再燃。テクノロジー株が市場の上げを主導した。

米国株式市場は主要株価3指数が続伸して取引を終えた。2022年3月撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid)

3指数はいずれも取引が進むにつれて上げ幅を拡大した。フィラデルフィア半導体指数の上昇に支援され、テクノロジー株の比率が高いナスダック総合の上昇率が大きかった。

チェース・インベストメント・カウンセルのピーター・タズ社長は「(半導体株は)落ち込んでいたため、あまり驚きはない。今後数週間にこれらの企業の決算発表があり、それが重要となる」と語った。

また、投資家は米連邦準備理事会(FRB)の利上げ幅が縮小するとみており、特に市場をけん引する大型グロース(成長)株はそのような環境で良好なパフォーマンスを示すと指摘した。

CMEグループのFEDウオッチによると、市場ではFRBが1月31日─2月1日の連邦公開市場委員会(FOMC)で25ベーシスポイント(bp)の利上げを実施する確率が99.9%織り込まれている。

S&P主要11セクターはエネルギーを除いて全てが上昇。情報技術が2.3%高と上げを主導した。

決算シーズンが本格化し、金融サービス情報会社リフィニティブによると、S&P500種採用企業の57社がこれまでに発表済みで、このうち63%が市場予想を上回っている。

今週はマイクロソフト、テスラ、ボーイング、スリーエム(3M)、ユニオン・パシフィック、ダウ、ノースロップ・グラマンなどが発表を控える。

フィラデルフィア半導体指数は5%高と上昇率は11月30日以来の大きさとなった。バークレイズが半導体セクターの投資判断を「イコールウエート」から「オーバーウエート」に引き上げた。

テスラは7.7%上昇。同社の株式非公開化計画に関して一部株主が起こした集団訴訟で20日、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が証言し、自身のツイートに投資家が必ずしも予想通りの反応をするわけでないと反論した。

エネルギー企業ベーカー・ヒューズは1.5%安。インフレ圧力とロシアのウクライナ戦争による継続的な混乱により、四半期利益が市場予想を下回った。

顧客管理クラウドソフト大手のセールスフォースは、クティビスト(物言う株主)として知られる米ファンドのエリオット・マネジメントが数十億ドル規模の出資を行ったことを受け、3.1%上昇した。

スウェーデンの音楽配信大手スポティファイ・テクノロジーは従業員の6%に当たる約600人を削減すると発表した。株価は2.1%上昇した。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.77対1の比率で上回った。ナスダックでも1.73対1で値上がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は119億9000万株。直近20営業日の平均は106億2000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 33629.56 +254.07 +0.76 33439.56 33782.88 33316.25

前営業日終値 33375.49

ナスダック総合 11364.41 +223.98 +2.01 11171.94 11405.50 11144.03

前営業日終値 11140.43

S&P総合500種 4019.81 +47.20 +1.19 3978.14 4039.31 3971.64

前営業日終値 3972.61

ダウ輸送株20種 14570.03 +213.60 +1.49

ダウ公共株15種 960.51 -0.09 -0.01

フィラデルフィア半導体 2934.83 +140.14 +5.01

VIX指数 19.81 -0.04 -0.20

S&P一般消費財 1098.79 +16.98 +1.57

S&P素材 523.43 +1.66 +0.32

S&P工業 847.05 +9.16 +1.09

S&P主要消費財 761.11 +2.26 +0.30

S&P金融 594.75 +6.59 +1.12

S&P不動産 247.33 +0.59 +0.24

S&Pエネルギー 693.91 -1.41 -0.20

S&Pヘルスケア 1566.24 +4.45 +0.28

S&P通信サービス 180.24 +3.15 +1.78

S&P情報技術 2344.75 +52.21 +2.28

S&P公益事業 352.14 +0.15 +0.04

NYSE出来高 8.58億株

シカゴ日経先物3月限 ドル建て 27190 + 310 大阪比

シカゴ日経先物3月限 円建て 27155 + 275 大阪比

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up