for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

マレーシア、世界初「イスラムカー」の開発に意欲

 11月11日、マレーシアが「イスラムカー」の開発を計画していることが明らかに。写真はマレーシア国営自動車メーカー、プロトンのサイド・ザイナルCEO。2005年12月撮影(2007年 ロイター/Bazuki Muhammad)

 [クアラルンプール 11日 ロイター] マレーシアがイランやトルコと共同で、世界初となるイスラム教徒向けの車「イスラムカー」の開発を計画している。国営ベルナマ通信が報じた。

 国営自動車メーカー、プロトン・ホールディングスPROT.KLのサイド・ザイナル最高経営責任者(CEO)の話として伝えたところによると、イスラムカーには聖地メッカの方向を知るためのコンパスに加え、聖典コーランやスカーフの収納スペースが設置されるという。

 同CEOはイラン訪問中に「われわれがマレーシアかイラン、トルコで開発・生産できる車について特定する」と説明。今回の計画ではプロトンの開発コスト削減のほか、生産量増加による規模の利益も追求できるとの考えを示した。

 プロトンが8月に発表した2007年4─6月期の決算は、5四半期連続となる赤字。売上高は減少傾向にあり、グローバルパートナーの獲得も達成できていない。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up