[1日 ロイター] - 米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)「レッドスキンズ」の名称が米先住民(インディアン)の蔑称だと批判されている問題は、チーム名を変更すべきかどうか地元でも意見が分かれている。
レッドスキンズは、メリーランド州とバージニア州に挟まれた首都ワシントンを本拠地とするチーム。米商標審判部は先に、「赤い肌」を意味するチーム名が先住民の蔑称に当たるとして、6つの商標登録を取り消す判断を下していた。
地元ラジオ局WTOPが1日発表した世論調査によると、バージニア州では67%、メリーランド州では60%が現在のチーム名を支持したが、首都ワシントンでは57%が改称すべきだと答えた。
成人604人から回答を得た同調査は、市場調査会社が6月20─26日に電話を通じて実施。いずれはチーム名を変更せざるを得ないと考えている人の割合は、全体の55%だった。一方で、チームの「熱狂的ファン」を名乗る人の81%は、改称に反対している。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」