for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

米タコ・ベルとピザ・ハット、人工着色料・香味料の使用停止へ

 5月26日、米ヤム・ブランズ傘下のタコ・ベルとピザ・ハットは、人工着色料や香味料の使用を取りやめると発表。写真はカリフォルニア州バーバンクのタコ・ベルの店舗。2011年4月撮影(2015年 ロイター/Fred Prouser)

[26日 ロイター] - 米外食大手ヤム・ブランズ傘下のレストラン・チェーン、タコ・ベルとピザ・ハットは、消費者の健康志向が強まっていることを受け、人工着色料や香味料の使用を取りやめると発表した。

タコ・ベルは26日、年末までに、全ての人工香味料、着色料と、一部添加物の使用を取りやめ、天然素材に置き換える方針を表明。2017年末までに、使用を停止する添加物や人工保存料の範囲を「可能な限り」広げる考えを明らかにした。

一方、ピザ・ハットは、7月末までに米国で、人工香味料や着色料の使用を停止する方針を打ち出した。

人工着色料や香味料が健康面で問題を引き起こす恐れがあるとの懸念が高まる中、外食チェーンや食品企業に対し、加工度の低い製品を提供するよう圧力が高まっている。

*写真を付けて再送します。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up