[パリ 13日 ロイター] - 仏パリの検察当局が、自動車大手ルノーRENA.PAの排ガス不正疑惑について捜査を開始したことが分かった。検察局の関係筋が明らかにした。
この疑惑を巡っては、仏政府が昨年11月、消費者問題監視当局(DGCCRF)による調査結果を検察当局に送付し、捜査対象になる可能性があるとの見解を示していた。
裁判所は12日、判事3人をこの問題の担当に任命。検察の捜査を受けて公判を行うかどうかを判断する。●捜査では主に公衆衛生への影響が焦点になるという。
ルノーの株価は報道後に一時4%下げ、約1カ月ぶりの安値を付けたが、直近では3%まで下げ幅を縮めている。
ルノーは排ガス関連法をすべて尊重しており、不正なソフトウエアは搭載していないとコメントした。
今回の捜査は、独フォルクスワーゲン(VW)VOWG_p.DEの排ガス不正発覚が発端。前日には米環境保護局(EPA)が欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)FCHA.MIFCAU.Nによる排ガス不正の可能性を指摘するなど、影響が広がっている。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」