for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

無料ソフト「CCleaner」へのハッカー攻撃、ハイテク大手も標的か

 9月20日、英ソフトウェア会社ピリフォームの無料ソフト「CCleaner」の一部のバージョンが先月、ハッカー攻撃を受けた問題で、米シスコシステムズは、ハッカーがCCleanerを通じて、大手ハイテク企業へのサイバー攻撃を試みていた可能性があるというリポートをまとめた。写真はシスコシステムズのロゴ。2月にバルセロナで撮影(2017年 ロイター/Eric Gaillard)

[サンフランシスコ 20日 ロイター] - 英ソフトウェア会社ピリフォームの無料ソフト「CCleaner」の一部のバージョンが先月、ハッカー攻撃を受けた問題で、米シスコシステムズCSCO.Oは20日、ハッカーがCCleanerを通じて、大手ハイテク企業へのサイバー攻撃を試みていた可能性があるというリポートをまとめた。

マイクロソフトMSFT.O、インテルINTC.O、サムスン電子005930.KS、ソニー6758.T、アカマイAKAM.O、シスコが標的になったという。

CCleanerはパソコン内の不要なデータを削除できるシステム・クリーナー・ソフト。

ピリフォームと親会社のチェコのウイルス対策ソフト大手アバストは今週、ハッカー攻撃を受けたバージョンをインストールしたユーザーは200万人以上いるが、実際の被害は確認されていないと発表していた。

だが、シスコによると、米当局が押収した制御サーバーから、ハッカーが大手ハイテク企業のネットワークに侵入しようとした形跡が見つかった。CCleanerを通じてパソコンに侵入し、企業秘密を盗んだり、ハイテク企業の製品に悪意あるプログラムを組み込もうとした疑いがあるという。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up