for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

ソフトバンクとKDDI、華為技術スマホ発売延期 ドコモ予約停止

 5月22日、ソフトバンクとKDDI(au)は、5月下旬に予定していた中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)製スマートフォンの発売を延期すると発表した。写真は都内で2013年12月撮影(2019年 ロイター/Yuya Shino)

[東京 22日 ロイター] - ソフトバンク9434.TとKDDI(au)9433.Tは22日、5月下旬に予定していた中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]製スマートフォンの発売を延期すると発表した。NTTドコモ9437.Tも夏に発売予定の「P30 Pro」の予約受付を停止した。米政府によるファーウェイ排除の動きが日本にも波及した格好で、今後、日本企業への影響がさらに広がる可能性がある。

ソフトバンクは格安ブランド「ワイモバイル」向け「P30 lite」の発売を延期した。KDDIもau向け「P30 lite Premium」とグループの格安スマホ会社UQコミュニケーションズ(東京都港区)向け「P30 lite」の発売をそれぞれ延期した。

発売延期の理由についてソフトバンクの広報担当者は「安心してお客さまに販売できる状況かどうか影響を確認中のため、発売の延期を決定した」と説明。

KDDI広報担当者も「(米政府による規制の)経緯や影響範囲など事実関係の確認を行っており、現時点で発売を判断するまでの確認には至っていないことから、総合的に判断して発売を延期した」とコメントした。

志田義寧 編集:内田慎一

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up