for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

ロシア、軍機の領空侵入は機器誤作動が原因と説明=韓国大統領府

 7月24日、ロシア軍当局者は23日、韓国の国防当局者に対し、機器の誤作動が原因でロシア軍用機が「計画していない地域に入った」と説明した。写真はサンクトペテルブルクで昨年5月撮影(2019年 ロイター/Grigory Dukor)

[ソウル 24日 ロイター] - 韓国青瓦台(大統領府)の尹道漢(ユン・ドハン)報道官は24日、ロシア軍機が23日に韓国の領空に侵入したことについて、ロシア側が機器の誤作動が原因と説明していることを明らかにした。韓国の軍用機は23日、同国領空に侵入したとしてロシアの軍用機に警告射撃を行った。[

尹報道官によると、駐韓ロシア大使館付き武官は、韓国当局者に対し、ロシア軍機が機器の誤作動が原因で「計画していない地域に入った」と説明した。「ロシアは今回の件について深い遺憾の意を示し、同国国防省が直ちに調査を開始し、必要な措置を取ると表明した」という。また、ロシア大使館付き武官は、軍機が予定通りのルートを飛行していれば、領空侵入は決して起こらなかったと説明したという。

これに関し、ロシア国防省のコメントは得られていない。

これまでのロシア国防省の公式見解では、テクニカルな問題には一切言及しておらず、調査実施の話もなく領空侵犯も認めていない。

韓国国防省によると、ロシアは23日にいったんは非を認めて遺憾の意を表明したものの、24日になって同国当局者が領空侵犯を否定する公式文書を韓国側に送りつけてきた。ロシアは、韓国軍機がロシア軍機に脅威を与えたと批判している。

韓国国防省の高官は24日、領空侵入は操縦システムの問題が原因ではないとの見解を記者団に示した。その上で、詳細は明らかにしなかったものの、ロシアから要請があった、今回の件に関する情報共有について協議する両国の事務レベル会合を開催する予定だと述べた。

*情報を追加しました。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up