[4日 ロイター] 国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長は4日、元日本代表DF松田直樹選手の訃報を受け、日本サッカー協会(JFA)の小倉純二会長にお悔やみの書簡を送った。FIFAが公式サイトで発表した。
ブラッター会長は「日本代表の伝説的なDFである松田直樹選手の悲劇を知り、悲しみに沈んでいる。FIFA、ならびに世界中のフットボールファミリーを代表して、日本サッカー界、そしてなによりも松田直樹選手のご友人、ご家族にお悔やみ申し上げたい」と哀悼の意を表した。
今季から日本フットボールリーグ(JFL)松本山雅FCに所属していた松田選手は2日午前、長野県松本市内の梓川ふるさと公園のグラウンドで練習中に倒れ、病院に救急搬送。人工心肺装置で血流を維持する状態が続き、4日午後意識が戻らないまま死去した。
松田選手は1995年から2010年まで在籍したJリーグ1部(J1)の横浜Mで385試合に出場。2000年にはトルシエ氏が率いる日本代表で代表デビューを果たし、通算40試合に出場した。