[ワシントン 31日 ロイター] 米国で英単語の正しいつづりを競う大会「スペリング・ビー」の決勝戦が31日、メリーランド州の会場で開かれ、サンディエゴから出場したSnigdha Nandipatiさん(14)が優勝を果たした。
勝負を決めたのは、「guetapens」という単語。待ち伏せや罠(わな)という意味で、フランス語に由来する。Nandipatiさんは正解すると、「奇跡だ」と叫んで喜びを爆発させた。
趣味は百科事典を読むことだというNandipatiさんは、優勝賞金3万ドル(約230万円)の使い道について聞かれ、「大学進学のために貯金する」と話した。
一方、史上最年少の6歳で大会に出場したバージニア州のローリー・アン・マディソンさんは予選で敗退した。
「スペリング・ビー」には全米から278人が出場し、決勝戦は9人で争われた。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」