[東京 3日 ロイター] 武正公一財務副大臣は3日の就任会見で、日銀の外債購入について、日銀法から言えば慎重な検討が必要との認識を示した。
武正財務副大臣は、金融政策担当として次回の日銀金融政策決定会合に出席する考えを示した上で、日銀には、デフレ脱却が重要課題との認識を政府と一致させながら、(政府と)緊密な連携を保ち、果断な金融政策運営を期待する、と述べた。
同時に就任会見に臨んだ大久保勉財務副大臣は、党の円高デフレ対策特別チームの事務局長だったことを踏まえて、政府に入っても円高デフレから早期に日本が脱却することに全力を挙げるのは一緒だとした上で、財務副大臣として城島光力財務相の意向を踏まえていきたい、と述べた。
武正副大臣は主計、理財、政策金融、金融政策、郵政改革などを担当、大久保副大臣が税、国際問題などを担当する。
*内容を追加して再送します。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」