[東京 30日 ロイター] - <10:12> 日銀が中期・長期の国債買入を通告、金額は据え置き 日銀は午前10時10分、国債買い入れを通告した。対象は「残存1年超3年以下」(買入予定額25 00億円)、「残存3年超5年以下」(同3300億円)、「残存5年超10年以下」(同4500億円) 。買入予定額はいずれも前回から据え置かれた。 国債先物中心限月6月限は小幅高で推移している。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.143 -0.134 -0.005 9:10 5年 -0.112 -0.105 -0.001 10:10 10年 0.031 0.038 -0.001 10:10 20年 0.516 0.523 -0.004 10:07 30年 0.731 0.74 0 10:11 40年 0.87 0.88 -0.001 9:56 <09:11> 国債先物は小反発で寄り付く、CPI・鉱生産は予想下振れ 国債先物中心限月6月限は、前営業日比1銭高の150円86銭と小反発して寄り付いた。前日の米債 高を受けて買いが先行した。きょうは中期・長期を対象に日銀の国債買い入れが予定されているが、一部に 観測が出ている減額の有無を見極めたいとして、様子見ムードも広がっている。 朝方発表された3月東京都区部消費者物価指数(CPI)、2月鉱工業生産速報はいずれも市場予想を 下回った。市場では「23日に発表された2月全国CPI(除く生鮮)が前年比1.0%上昇したが、先行 指標の3月東京都区部が予想を下振れたことで頭打ち感が出てきた。また、2月鉱工業生産は、大幅減とな った1月からの戻りが鈍い。この結果1─3月期は8四半期ぶりの減産となる。景気の踊り場が意識され、 円債にとってサポート要因」(国内証券)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.143 -0.134 -0.005 9:10 5年 -0.111 -0.104 0 9:10 10年 0.032 0.039 0 9:11 20年 0.517 0.524 -0.003 9:06 30年 0.731 0.74 0 9:06 40年 0.872 0.881 0 9:10 日本相互証券の日中画面 トレードウェブの日中画面 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (