[東京 13日 ロイター] - <11:17> 国債先物が小幅続落、長期金利0.035%に上昇 国債先物は小幅続落で午前の取引を終えた。前日の米債市場では、シリア情勢に関す るトランプ米大統領の発言で地政学的な緊張がやや緩和したことから金利に上昇圧力がか かった。米債安の流れを受けて短期筋からの売りが先行。中盤以降は日銀国債買い入れオ ペへの期待から下値に買いが入り底堅く推移した。 現物債市場では、中長期ゾーンが先物に連動して弱含みとなった。超長期ゾーンは想 定通りに日銀オペが通告されたことで40年債が強含み。一方で、高値警戒感から30年 債は調整地合いになった。 長期国債先物中心限月6月限の前引けは、前営業日比3銭安の150円92銭。10 年最長期国債利回り(長期金利)は前営業日比0.5bp上昇の0.035%。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.040─マイナス0.055% 付近を中心に取引された。準備預金の積み最終日を迎え、資金の調達意欲がしっかりと示 された。ユーロ円3カ月金利先物は高安まちまち。 日銀は国庫短期証券の買い入れを通告した。オファー額は2500億円。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.162 -0.152 0 11:00 5年 -0.121 -0.113 0.001 10:49 10年 0.026 0.034 0.003 11:00 20年 0.502 0.509 0.004 11:00 30年 0.702 0.709 0 9:47 40年 0.831 0.842 0 10:35 <10:18> 日銀が超長期・中期の国債買入を通告、金額は据え置き 日銀は午前10時10分、国債買い入れを通告した。対象は「残存1年超3年以下」 (買入予定額2500億円)、「残存3年超5年以下」(同3300億円)、「残存10 年超25年以下」(同1900億円)、「残存25年超」(同700億円)。 買入予定額はいずれも前回から据え置かれた。国債先物中心限月6月限は動意薄。 日銀は同時に国庫短期証券の買い入れを通告した。オファー額は2500億円。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.161 -0.152 0 9:39 5年 -0.121 -0.113 0.001 10:15 10年 0.028 0.035 0.004 10:14 20年 0.504 0.511 0.006 10:14 30年 0.702 0.709 0 9:47 40年 0.832 0.841 0 10:13 <08:54> 国債先物は小幅続落で寄り付く、米債安受け売り先行 国債先物中心限月6月限は、前営業日比3銭安の150円92銭と小幅続落して寄り 付いた。前日の米債市場では、シリア情勢に関するトランプ米大統領の発言で地政学的な 緊張がやや緩和したことから金利に上昇圧力がかかった。市場では「米債安の流れを受け て短期筋からの売りが先行している。もっとも、日銀の国債買い入れオペへの期待がある ため、ポジションを調整する程度の売りにとどまっている」(国内証券)との見方がある 。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.161 -0.153 0 8:47 5年 -0.12 -0.112 0.002 8:48 10年 0.029 0.036 0.005 8:48 20年 0.503 0.511 0.006 8:45 30年 0.708 0.715 0.002 8:47 40年 0.834 0.845 0.003 8:47 日本相互証券の日中画面 トレードウェブの日中画面 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (