[東京 17日 ロイター] - <10:38> 財務省が5年債入札を通告、無難想定で先回り買い 財務省は午前10時半、5年債入札を通告した。利率0.1%で、第135回リオープン発行になる。 発行額は前回から2000億円減額の2兆円程度。 超過準備の付利(マイナス0.10%)を意識すると調整が欲しいとの声もあったが、足元では入札を 無難に通過するとみた先回り買いが入っている。市場では「発行額の減額で品薄感が強まる状況で、日銀オ ペでの買い入れ額が維持される見込みであり、需給は引き引き締まりやすい。イールドカーブ上で割高感が ないことも入札を支えそうだ」(国内証券)との見方がある。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.158 -0.149 0 10:27 5年 -0.12 -0.113 -0.01 10:32 10年 0.033 0.041 0.002 10:33 20年 0.502 0.509 -0 10:29 30年 0.701 0.71 0.005 10:31 40年 0.824 0.833 0.003 10:30 <08:55> 国債先物は高寄り後もみあい、日米首脳会談結果待ち 国債先物中心限月6月限は、前営業日比1銭高の150円88銭と小反発して寄り付いた。その後は前 営業日の大引け水準でもみあっている。前日の米債安に加え、5年債入札を前にした持ち高調整が先行する 可能性があったが、「日米首脳会談の結果を確認するまでは動きにくいとする市場参加者が多くなっている ようだ。入札の結果にもよるが、きょうも明確な方向性が出ない相場展開になりそうだ」(国内証券)との 見方がある。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.158 -0.15 -0 8:49 5年 -0.114 -0.107 0.001 8:46 10年 0.031 0.039 0 8:49 20年 0.501 0.509 -0 8:45 30年 0.697 0.706 0.001 8:45 40年 0.824 0.835 0.005 8:48 日本相互証券の日中画面 トレードウェブの日中画面 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (