[東京 10日 ロイター] - <08:55> 国債先物が小幅続落で寄り付く、米金利上昇で売り先行 国債先物中心限月6月限は前営業日比4銭安の150円77銭と小幅続落して取引が始まった。前日の 海外市場で、原油高からインフレ加速への警戒感が浮上。米10年債利回りが一時3.01%と再び3%の 大台を付けたことを受け、朝方の円債市場は売りが先行した。ただ、追随した売りが見られず、その後は寄 り付き付近で小動きとなっている。 市場では「海外金利の先行きが不透明だが、きょうの円債市場は利回りが上がった局面で国内勢の押し 目買いが観測されるかどうかを見極めたい」(証券)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.137 -0.127 0 8:49 5年 -0.103 -0.096 0.003 8:54 10年 0.046 0.053 0.003 8:54 20年 0.521 0.528 0.001 8:54 30年 0.73 0.739 0.002 8:46 40年 0.863 0.873 0.001 8:49 日本相互証券の日中画面 トレードウェブの日中画面 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (