[東京 21日 ロイター] - <11:13> 前場の国債先物は続伸、長期金利は2週間ぶりに-0.130%に低下 国債先物中心限月12月限は前営業日比12銭高の153円60銭と続伸して午前 の取引を終えた。安寄り後、香港情勢を巡り米中対立の懸念が一段と強まったことから、 プラス圏に転じた。日経平均株価が一時400円超安となったほか、時間外取引の米10 年債利回りの低下を背景に、上げ幅を拡大した。10年最長期国債利回り(長期金利)は 前日比1.5bp低いマイナス0.130%と、11月5日以来の水準まで低下した。 米下院は20日、中国が香港に高度の自治を保障する「一国二制度」を守っている かどうか米政府に毎年検証を求める「香港人権・民主主義法案」を賛成多数で可決。関係 筋によると、トランプ氏は署名する見通しという。中国との通商協議への影響が懸念され 、円債は買いが優勢となった。 現物市場では、超長期ゾーンの金利低下圧力が強まった。新発20年債は前日比2 .0bp低下の0.235%、新発30年債は同3.0bp低下の0.380%。新発4 0年債は前日比3.0bp低下の0.415%。一方で、中期ゾーンは上値が重かった。 市場では「前日の20年債が全員参加型の入札となり強い結果となった。このため、 ショートカバーの動きが入っているようだ。また、四半期末に向けた年限長期化の動きも 強まっている。中期ゾーンについては、マイナス金利深掘り観測が後退する中、買い進め づらい」(国内証券)との声が聞かれた。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.005─マイナス0.030% を中心に取引された。「地銀を中心に資金調達の動きが強まっており、レートは上昇方向 にある」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は動意薄。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.22 -0.206 0.001 11:01 5年 -0.226 -0.219 -0.004 11:01 10年 -0.132 -0.122 -0.015 11:01 20年 0.231 0.241 -0.02 11:00 30年 0.377 0.389 -0.026 11:00 40年 0.407 0.417 -0.027 11:00 <10:08> 超長期ゾーンはしっかり 長期金利は-0.130%に低下 超長期ゾーンはしっかり。新発30年債は前日比2.5bp低下の0.385%、新 発20年債は同1.5bp低下の0.240%。市場では「四半期末に向けて年限長期化 の需要が前倒しできているのではないか」(国内証券)との声が聞かれる。 国債先物は上げ幅を拡大。日経平均株価が300円超の下落となっており、リスクオ フの流れが強まっている。中心限月12月限は前営業日比13銭高の153円61銭近辺 で推移。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.5bp低いマイナス0.130% に低下した。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.219 -0.207 0 10:03 5年 -0.227 -0.22 -0.005 10:07 10年 -0.134 -0.124 -0.017 10:08 20年 0.229 0.238 -0.023 10:03 30年 0.378 0.388 -0.027 10:08 40年 0.409 0.418 -0.026 10:04 <09:05> 国債先物は小反落で寄り付く、長期金利は-0.120%に低下 国債先物中心限月12月限は前営業日比1銭安の153円47銭と小反落で寄り付い た。その後は、米中対立の懸念を背景にリスクオフムードが強まり、プラス圏に転じてい る。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下のマイナス0.120%で 出合いを付けた。 市場では「昨日から米中対立の懸念が意識されており、米中通商協議の先行き懸念も ある程度織り込まれていた」(国内金融機関)ことから、円債は小幅安で始まった。 しかし、その後プラス圏に転じた。米下院が20日、中国が香港に高度の自治を保障 する「一国二制度」を守っているかどうか米政府に毎年検証を求める「香港人権・民主主 義法案」を賛成417(訂正)・反対1で可決。関係筋によると、トランプ米大統領は議 会が可決した香港人権法案に署名する見通しだという。米中対立への懸念が一段と強まり 、円債は買いが優勢となっている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.218 -0.208 -0.001 9:03 5年 -0.222 -0.215 0 9:02 10年 -0.125 -0.116 -0.009 9:03 20年 0.245 0.254 -0.007 9:03 30年 0.388 0.398 -0.017 9:03 40年 0.427 0.437 -0.007 9:03 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (