[東京 24日 ロイター] - <08:49> 国債先物は反発で寄り付く、米金利低下の流れ継続 国債先物中心限月6月限は前営業日比27銭高の152円64銭と反発して寄り付い た。経済指標の悪化などを背景に米金利が小幅ながら低下しており、円債も買いが先行し ている。 日銀が国債買い入れについて、現在の80兆円のめどを撤廃し無制限に購入できるよ うに検討していると伝えられているが、市場では「形骸化した80兆円めどを撤廃しても 象徴的な意味しかない」(外資系証券)との見方が多く、影響は限定的となっている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.159 -0.151 -0.061 8:46 5年 -0.148 -0.14 -0.018 8:46 10年 -0.031 -0.023 -0.019 8:46 20年 0.281 0.289 -0.017 8:46 30年 0.39 0.398 -0.021 8:46 40年 0.395 0.407 -0.015 8:46 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」