[東京 24日 ロイター] - <10:31> 財務省が20年債入札を通告、慎重な見方 財務省は午前10時30分、20年利付国債入札を通告した。発行予定額は1兆20 00億円、第176回債(表面利率0.50%)のリオープン発行となった。 前日の新発20年債のWI(入札前取引)は0.425%。市場では、「弱かった前 回入札時と比べても金利水準が低い」(国内証券)として慎重な見方が多い。 国債先物は弱含み継続。中心限月9月限は前営業日比5銭安の151円63銭近辺で 推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp上昇の0.055% 。20年債カレント銘柄利回りは同0.5bp上昇の0.430%。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.119 -0.114 -0.004 10:26 5年 -0.099 -0.095 0 10:07 10年 0.05 0.054 0 10:15 20年 0.429 0.434 0.005 10:26 30年 0.664 0.669 0.005 10:28 40年 0.729 0.735 0.005 9:59 <08:47> 国債先物は反落で寄り付く、長期金利は上昇 海外時間の債券安反 映 国債先物中心限月9月限は前営業日比4銭安の151円64銭と反落して寄り付いた 。前日は国債先物が夜間取引で下落、海外市場でも米国債価格がおおむね下落した地合い が継続し、きょうの円債先物も売り先行でスタートしている。 一方で現物市場の新発10年国債利回り(長期金利)は、同0.5bp上昇の0.0 55%。 TRADEWEB OFFER BID 前日 時間 比 2年 -0.116 -0.109 0.001 8:43 5年 -0.099 -0.095 0 8:44 10年 0.05 0.054 0 8:45 20年 0.426 0.433 0.004 8:45 30年 0.661 0.668 0.004 8:45 40年 0.726 0.734 0.004 8:45 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債)<0#JPTSY4=JS 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」