[東京 9日 ロイター] - <10:30> 日銀オペで超長期のオファーを減額、金利に上昇圧力 日銀は午前10時10分に国債買い入れを通告した。対象は「残存10年超25年以 下」(買入予定額1900億円)、「残存25年超」(同800億円)、「物価連動債」 (同250億円)。 超長期の買い入れ額が「残存10年超25年以下」、「残存25年超」でそれぞれ1 00億円減額された。 日銀通告後に国債先物は下落幅を拡大、現物債市場でも長いゾーン中心に金利に上昇 圧力がかかっている。市場では「減額は想定外だが、イールドカーブがフラット化してき たので、可能性はゼロではなかった。また、4月以降に30年債、40年債の発行額が減 額されることを意識した面があるのではないか」(国内証券)との見方がある。 日銀は同時に、国庫短期証券(TB)買い入れを通告。買入予定額は1兆円。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.144 -0.135 0 10:29 5年 -0.099 -0.091 0.005 10:29 10年 0.058 0.065 0.006 10:23 20年 0.581 0.588 0.012 10:29 30年 0.821 0.829 0.013 10:29 40年 0.98 0.988 0.008 10:29 <08:57> 国債先物が小幅続落で寄り付く、オペ期待で下値には買い 国債先物中心限月3月限は、前営業日比1銭安の150円71銭と小幅続落して寄り 付いた。その後は5日の引け値水準で小動きとなっている。市場では「10年利付国債の 入札を翌日に控えた調整がやや優勢のようだが、きょう実施される予定の日銀の国債買い 入れオペへの期待が下値を支えている」(国内証券)との指摘がある。足元では外部要因 からの影響は限られている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.146 -0.137 0 8:49 5年 -0.103 -0.095 0.001 8:45 10年 0.051 0.059 0 8:54 20年 0.571 0.579 0.003 8:54 30年 0.81 0.819 0.003 8:50 40年 0.973 0.98 0 8:54 日本相互証券の日中画面 トレードウェブの日中画面 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」