[東京 18日 ロイター] - <08:58> 国債先物が弱含みスタート、円安・株高を警戒 国債先物中心限月9月限は、前週末比2銭安の150円88銭と弱含んで取引が始ま った。前日の米債市場は横ばい圏の動きとなったが、NYダウが上昇するなどリスク選好 の流れとなったことから、短期筋の売りが先行した。また、アジア早朝の為替市場で、1 ドル113円台と半年ぶりの円安水準を付けたことも上値を重くした。 市場では「113円程度の円安であれば、物価動向に与える影響も軽微だろう。きょ うの流動性供給入札(対象:残存5年超15.5年以下)もショートカバー需要で無難に こなすとみられ、下値は限られそうだ」(証券)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日 時 比 間 2 -0.13 -0.1 0 8:4 年 6 28 6 5 -0.11 -0.1 -0.0 8:5 年 2 05 01 4 10 0.034 0.04 0.00 8:5 年 2 1 8 20 0.478 0.48 -0.0 8:5 年 5 03 0 30 0.669 0.68 -0.0 8:5 年 01 0 40 0.784 0.79 0.00 8:5 年 5 2 7 日本相互証券の日中画面 トレードウェブの日中画面 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」