[東京 23日 ロイター] - <11:10> 国債先物は大幅反落、ベア・スティープ化の形状 国債先物は大幅反落で午前の取引を終えた。ロイターは、日銀が金融緩和の持続性向上策を次回の決定 会合で議論し、長期金利目標やETF(上場投資信託)などの資産買い入れなどについて柔軟化する検討に 入ったと報道した。報道への思惑が浮上して売りが強まり、前営業日対比で大幅な下落でスタートした。そ の後は、円高・株安に反応して買い戻しがやや優勢になる展開になった。 現物債市場では、金利に上昇圧力がかかり、イールドカーブがベア・スティープ化の形状になった。た だ、日銀が残存5年超10年以下を対象に「指し値オペ」を通告したことから金利上昇はある程度抑制され た。また、日銀は同時に「残存1年以下」(買入予定額500億円)、「残存1年超3年以下」(同250 0億円)、「残存3年超5年以下」(同3000億円)の国債買い入れオペを通告した。 長期国債先物中心限月9月限の前引けは、前営業日比32銭安の150円65銭。10年最長期国債利 回り(長期金利)は前営業日比4bp上昇の0.070%。一時0.090%と2月2日以来の高水準を付 けた。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.050─マイナス0.086%付近を中心に取引 された。資金の調達意欲は弱い。ユーロ円3カ月金利先物は軟化。日銀はオファー額1兆円で国庫短期証券 の買い入れを通告した。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.121 -0.113 0.011 11:00 5年 -0.089 -0.082 0.023 10:59 10年 0.067 0.075 0.039 11:01 20年 0.535 0.542 0.061 11:01 30年 0.745 0.755 0.07 11:00 40年 0.874 0.885 0.079 10:59 <10:32> 日銀は「指し値オペ」を通告、長期金利0.065%に上昇幅を縮小 日銀は23日、残存5年超10年以下を対象にして「指し値オペ」を通告した。国債買入(固定利回り 方式)で、10年利付国債351回の買入利回りは0.110%となる。 10年最長期国債利回り(長期金利)は一時0.090%を付けていたが、「指し値オペ」通告後に0 .065%に上昇幅を縮小している。国債先物中心限月9月限も下落幅を縮小。 「指し値オペ」通告について、市場では「円債市場が落ち着き始めていただけに、やや意外感がある。 金利が急上昇したこともあるが、円高の進行にも配慮したのではないか」(国内証券)という。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.122 -0.114 0.01 10:15 5年 -0.089 -0.081 0.024 10:28 10年 0.062 0.069 0.033 10:29 20年 0.523 0.53 0.049 10:27 30年 0.732 0.743 0.058 10:28 40年 0.851 0.861 0.055 10:29 <09:09> 国債先物が大幅反落スタート、長期金利一時0.090%と2月2日以来の高水準 国債先物中心限月9月限は前営業日比52銭安の150円45銭と大幅反落で寄り付いた。10年最長 期国債利回り(長期金利)は一時同6bp上昇の0.090%と2月2日以来の高水準を付けた。市場では 「来週の日銀会合で市場機能の低下など副作用に配慮し、長期金利目標の柔軟化などが議論されるとの報道 に対する思惑が働いている」(国内証券)という。イールドカーブはベア・スティープ化の形状になってい る。 ロイターは21日、日銀が30、31日の金融政策決定会合で、鈍い物価動向を踏まえ、物価2%目標 の実現に向けて金融緩和策の持続可能性を高める方策を議論する検討に入ったと報道した。現行の長短 金 利操作(イールドカーブ・コントロール政策、YCC)付き量的・質的金融緩和における長期金利目標や ETF(上場投資信託)など資産買い入れ手法の柔軟化などが選択肢になるもよう。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.122 -0.114 0.01 9:00 5年 -0.084 -0.076 0.029 9:02 10年 0.072 0.08 0.044 9:03 20年 0.535 0.543 0.062 9:03 30年 0.738 0.749 0.064 9:03 40年 0.86 0.87 0.064 9:03 日本相互証券の日中画面 トレードウェブの日中画面 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」