[東京 22日 ロイター] - <10:12> 日銀が中期・長期債買入を通告、金額は据え置き 日銀は午前10時10分の金融調節で、国債買い入れを通告した。対象は「残存1年超3年以下」(買 入予定額3800億円)、「残存3年超5年以下」(買入予定額3800億円)、「残存5年超10年以下 」(同4800億円)、物価連動債(同250億円)で、買入予定額は前回から据え置かれた。 国債先物は朝方から強含みに推移。先物中心限月9月限は153円60銭(前日比4銭高)近辺で推移 している。10年最長期国債利回り(長期金利)は前営業日比と横ばいのマイナス0.140%。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.21 -0.204 -0.005 9:00 5年 -0.237 -0.23 -0.003 10:10 10年 -0.142 -0.136 -0.002 10:11 20年 0.228 0.234 0 10:10 30年 0.372 0.379 0.002 10:10 40年 0.408 0.414 0.004 10:03 <09:04> 国債先物は小幅続伸で寄り付く、参院選は材料視されず 国債先物中心限月9月限は、前営業日比1銭高の153円57銭と小幅続伸で寄り付いた。きょう予定 されている中期・長期を対象にした国債買入れオペが需給面での下支えとなり、小じっかりで推移している 。 第25回参院選については、与党の自民、公明両党が改選過半数の63議席を上回り、政権基盤を維持 した。一方、憲法改正に前向きな自民、公明、維新などの勢力は、非改選と合わせ改憲の発議に必要な全議 席の3分の2を下回った。市場では「ほぼ予想通りの結果となり、足元の相場への影響はないだろう」(国 内証券)との声が聞かれた。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.21 -0.204 -0.005 9:00 5年 -0.237 -0.23 -0.003 9:03 10年 -0.145 -0.137 -0.003 9:04 20年 0.227 0.233 -0.001 9:01 30年 0.368 0.374 -0.003 9:02 40年 0.401 0.409 -0.001 8:56 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (