[東京 3日 ロイター] - <09:01> 国債先物は反発で寄り付く、長期金利は-0.050% 国債先物中心限月12月限は前営業日比5銭高の152円81銭と反発で寄り付いた 。その後は、10年債入札への警戒感が広がり、前日終値を挟んでもみあいとなっている 。10年最長期国債利回り(長期金利)は前日と横ばいのマイナス0.050%。 米供給管理協会(ISM)が2日公表した11月の製造業景気指数は48.1と、景 気拡大・縮小の節目となる50を4カ月連続で下回った。市場では「11月の米ISM製 造業景況指数は予想外に悪い内容だったものの、米長期金利の低下幅は限られた。週内に 11月の米ISM非製造業景況指数や米雇用統計も控えており、内容を見極めたいとの見 方が強いのだろう」(国内証券)との声が聞かれた。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.173 -0.165 -0.001 9:01 5年 -0.161 -0.154 0.001 9:01 10年 -0.056 -0.046 0 9:01 20年 0.267 0.278 0.001 9:01 30年 0.424 0.434 0.003 9:01 40年 0.46 0.47 0.004 9:01 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (