[東京 15日 ロイター] - <12:37> 6カ月物TB入札結果はしっかり、利回りが低下 財務省が午後0時半に発表した新発6カ月物国庫短期証券(TB)の入札結果で、最 高落札利回りはマイナス0.0902%、平均落札利回りはマイナス0.0922%と前 回(最高:マイナス0.0861%、平均:マイナス0.0882%)よりも低下した。 応募額は12兆9289億円、募入決定額は3兆1059億7000万円となった。 市場では「比較的しっかりだった。前日の日銀オペで3カ月物と6カ月物を売却でき たので需要がみられたようだ」(国内金融機関)との見方が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.148 -0.138 -0.001 12:30 5年 -0.131 -0.125 0 10:18 10年 0 0.009 -0.001 12:37 20年 0.38 0.388 0.002 12:37 30年 0.625 0.633 0.004 12:36 40年 0.673 0.682 0.008 12:34 <11:10> 前場の国債先物は小幅続伸、長期金利は0.005%に低下 国債先物中心限月3月限は前営業日比2銭高の152円14銭と小幅続伸して午前の 取引を終えた。新型コロナウイルスの感染拡大と経済活動制限への警戒感からリスク回避 地合いとなった。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下の0.005 %。 米国では14日からコロナワクチンの接種が始まった。ただ、各種モデル予測による と、ワクチンが広く普及するとみられる来年の春、夏ごろまでに米国での死者は累計で5 0万人に達する恐れがある。 市場では「ワクチン接種が広がり経済が回復すれば、来年の米10年債金利は1.5 %程度まで金利上昇する可能性は大きい。ただ1%の壁は厚い。感染が再開する中、年内 の突破は難しく、日本を含めた世界の金利水準はしばらく上がりにくいだろう」(東海東 京調査センターの金利・為替シニアストラテジスト、柴田秀樹氏)との声が出ていた。 現物市場で新発債利回りは小動き。2年債は前日比変わらずのマイナス0.145% 、5年債も同変わらずのマイナス0.130%。20年債は同変わらずの0.385%、 30年債は同0.5bp上昇の0.630%。40年債は出合いがみられなかった。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.035─マイナス0.015% を中心に取引された。「積み最終日であり、大手銀行が調達に動いた。加重平均レートも 上昇する見通し」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は横ばい。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.148 -0.137 0 10:59 5年 -0.131 -0.125 0 10:18 10年 0.004 0.01 0 11:00 20年 0.383 0.39 0.004 10:58 30年 0.628 0.637 0.008 11:01 40年 0.68 0.692 0.018 11:01 <10:31> 財務省が流動性供給入札を通告、無難通過との見方 財務省は午前10時半、流動性供給入札を通告した。対象は残存期間5年超15.5 年以下、発行予定額は5000億円程度。 市場では「品薄銘柄を中心に需要が高いため無難に通過しそうだ」(国内証券)との 声が出ている。 国債先物は小じっかり。中心限月3月限は前営業日比4銭高の152円16銭近辺で 推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下の0.005% 。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.148 -0.137 0 10:30 5年 -0.131 -0.125 0 10:18 10年 0.003 0.01 0 10:30 20年 0.378 0.385 -0.001 10:20 30年 0.619 0.625 -0.004 10:30 40年 0.665 0.676 0.002 10:30 <08:49> 国債先物は小幅続伸で寄り付く、リスク回避地合い 国債先物中心限月3月限は前営業日比1銭高の152円13銭と小幅続伸して寄り付 いた。新型コロナウイルスの変異と経済活動制限への警戒感からリスク回避地合いとなっ ている。ただ、ワクチン接種開始への期待感があるほか、日米中銀会合を控えており、上 値追いの勢いはない。 市場では「日本の国債増発懸念も後退しており、需給環境は悪くない。イベント前だ が、底堅い展開になりそうだ」(国内銀行)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.15 -0.139 -0.002 8:43 5年 -0.13 -0.124 0.001 8:48 10年 0.006 0.014 0.004 8:47 20年 0.376 0.389 0.003 8:46 30年 0.621 0.629 0 8:46 40年 0.667 0.675 0.001 8:46 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」