[東京 21日 ロイター] - <12:52> 中長期・物価連動債対象の日銀オペ、総じて無難 日銀が本日実施した中長期・物価連動債対象の買い入れオペについて、市場では、「 1─3年が弱め、5─10年が強めの印象があるが、総じてみれば無難だった」(国内証 券)との見方が示されている。 国債先物は後場に入っても堅調継続。中心限月3月限は前営業日比7銭高の152円 13銭近辺で推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同横ばいの0.00 5%。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.147 -0.138 -0.004 12:45 5年 -0.131 -0.125 -0.002 12:52 10年 -0.001 0.005 -0.005 12:43 20年 0.375 0.383 0.003 12:48 30年 0.623 0.63 0.006 12:43 40年 0.674 0.683 0.012 12:49 <11:31> 日銀の短国買入結果、応札倍率は2.27倍 対象に1年物戻る 日銀が発表した国庫短期証券(TB)の買い入れ結果は、案分利回り格差が0.00 0%、平均落札利回り格差は0.001%となった。応札額は4兆5446億円、落札額 は2兆0005億円となった。応札倍率は2.27倍と前回(1.25倍)から上昇した 。 市場では「前週、TB入札が3回も実施された後であり、2兆円のオファー額はやや 少ない印象だったが、需給環境が悪くないと判断されたのだろう。対象銘柄に1年物も入 り、ノーマルな姿に戻った」(国内金融機関)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.148 -0.137 -0.003 10:52 5年 -0.132 -0.124 -0.001 10:52 10年 -0.001 0.005 -0.005 10:59 20年 0.378 0.385 0.005 11:01 30年 0.623 0.629 0.005 10:59 40年 0.678 0.684 0.013 11:00 <11:10> 前場の国債先物は続伸、新型コロナ変異種の感染拡大に警戒 国債先物中心限月3月限は前営業日比7銭高の152円13銭と続伸して午前の取引 を終えた。米国の追加経済対策の合意への反応は鈍く、英国の新型コロナ変異種の感染拡 大に警戒感が強まり、マイナス圏から切り返した。10年最長期国債利回り(長期金利) は同変わらずの0.005%。 市場では「新型コロナ変異種の感染拡大は、ワクチンによる景気回復という、これま でマーケットが想定していたシナリオを覆す可能性があるため警戒される」(みずほ証券 のマーケットアナリスト、松崎涼祐氏)との声が出ていた。 一方、現物市場では超長期金利が上昇。「40年債の増発は見送られるとの事前予想 も少なくなかっただけに、いったん金利上昇の展開となっている」(国内証券)という。 財務省は21日、2021年度の国債発行計画で、市中向けのカレンダーベース発行 額は221兆4000億円になると発表した。6カ月物の短期国債を4兆4000億円減 額する一方、40年債は隔月発行額を1000億円積み増す。 新発債利回りは20年債が前日比変わらずの0.380%、30年債は同1.0bp 上昇の0.630%、40年債は同1.0bp上昇の0.680%となった。2年債は同 変わらずのマイナス0.140%、5年債も同変わらずのマイナス0.130%。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.045─マイナス0.013% を中心に取引された。「週末要因が剥落したものの、地銀を中心に調達意欲が引き続き強 い」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は動意薄。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.148 -0.137 -0.003 10:52 5年 -0.132 -0.124 -0.001 10:52 10年 -0.001 0.005 -0.005 10:59 20年 0.378 0.385 0.005 11:01 30年 0.623 0.629 0.005 10:59 40年 0.678 0.684 0.013 11:00 <10:11> 日銀が中長期・物価連動債の買い入れ通告、金額は据え置き 日銀は午前10時10分の金融調節で、国債買い入れを通告した。対象は「残存期間 1年超3年以下」(買入予定額5000億円)、「同3年超5年以下」(同4200億円 )、「同5年超10年以下」(同4200億円)、物価連動債(同300億円)と、金額 はいずれも据え置かれた。 国債先物は下げ幅縮小。中心限月3月限は前営業日比1銭安の152円05銭付近で 取引されている。市場では「米国の追加経済対策の合意はリスクオン材料だが、英国の新 型コロナ変異種の感染拡大に警戒感が強く、円債は下げ渋っている」(国内証券)との声 が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.147 -0.136 -0.002 10:05 5年 -0.131 -0.124 -0.001 10:11 10年 0.004 0.01 0 10:10 20年 0.383 0.389 0.009 10:11 30年 0.627 0.636 0.012 10:11 40年 0.676 0.684 0.013 10:09 <08:47> 国債先物は反落で寄り付く、下値は限定的か 国債先物中心限月3月限は前営業日比4銭安の152円02銭と反落して寄り付いた 。米議会指導部で追加経済対策が合意され、売りが先行している。ただ、英国で感染が拡 大している新型コロナウイルスの変異種などへの警戒感も強く、「下値は限定的」(国内 銀行)との見方も多い。日銀オペも下支えになるとみられている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.141 -0.133 0.001 8:46 5年 -0.129 -0.121 0.002 8:46 10年 0.009 0.015 0.005 8:46 20年 0.381 0.392 0.012 8:46 30年 0.624 0.633 0.009 8:47 40年 0.674 0.686 0.015 8:46 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」