[東京 30日 ロイター] - <11:07> 前場の国債先物は小反落、長期金利は横ばいの0.020% 国債(JGB)先物中心限月3月限は前営業日比4銭安の151円91銭と小反落し て午前の取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)は同横ばいの0.020% 。 きょうは大納会で参加者が減っているうえ、日中は利付国債の入札やオペ、主要な経 済指標発表の予定もなく、手掛かり材料が乏しい。国債先物は夜間取引で上昇した流れを 引き継ぎ、小高く寄り付いたあと、前日終値を挟んでもみ合う展開となった。 現物市場も閑散で動意薄。30年債は前営業日比変わらずの0.645%。2年債、 5年債、20年債、40年債はまだ出合いがみられていない。 りそなホールディングスの梶田伸介チーフストラテジストは、「基本的には年末で市 場参加者が少ない。先物の動きは月末のポジション調整によるものだろう」との見方を示 した。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.050─マイナス0.015% を中心に取引された。「ビッドサイドの地銀の中に年末・年越えで資金調達を控える向き があり、加重平均レートもマイナス0.035%程度まで低下する見込み」(国内金融機 関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散、動意薄。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.127 -0.118 0.003 11:00 5年 -0.112 -0.104 0.009 11:00 10年 0.018 0.025 0.005 10:54 20年 0.394 0.402 0.001 11:00 30年 0.644 0.652 0.002 11:00 40年 0.691 0.703 0.008 11:00 <08:45> 国債先物は小幅続伸で寄り付く、夜間取引を反映 国債先物中心限月3月限は前営業日比2銭高の151円97銭で寄り付いた。夜間取 引で先物相場が小幅上昇した流れを引き継ぎ、やや買い先行でスタートしている。 きょうは大納会で市場参加者の数が減っているほか、利付国債の入札やオペ、主要経 済指標発表の予定もなく、手がかり材料も乏しい。買い一巡後は、徐々にもみ合いの様相 を強めるとみられている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.13 -0.119 0.002 8:39 5年 -0.119 -0.109 0.004 8:45 10年 0.013 0.02 0 8:45 20年 0.393 0.401 0 8:45 30年 0.64 0.649 -0.001 8:45 40年 0.683 0.692 -0.003 8:45 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」