[東京 4日 ロイター] - <13:18> 国債先物は小幅続落、米金利上昇受け 長期金利は0.015% 国債先物は弱含み。アジア時間中盤の取引で米長期金利が上昇している ことに追随し、中心限月3月限は前営業日比3銭安の151円89銭近辺で推移している 。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下の0.015%。 菅義偉首相は午前11時から年頭会見を開き、急拡大する新型コロナウイルスの感染 を抑制するため緊急事態宣言の検討に入ると表明。首都圏1都3県の感染者数が特に多い とした上で、発出時期など具体的な対策内容は今後詰めるとした。また宣言の実効性を高 めるため特別措置法の改正案を通常国会に提出する考えを示すとともに、ワクチンの接種 を2月下旬までに開始できるよう準備を進める方針も明らかにした。 市場では「菅首相の年頭記者会見は、1都3県を対象にした緊急事態宣言の発出を検 討するという内容で、基本的には債券買い材料だが、これだけでは第3次補正予算を作り 直すとか追加国債発行の可能性があるかなどは分からず、今後さらなる情報が知りたいと ころだ」(国内証券)との声が聞かれた。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.13 -0.122 0 13:09 2 5年 -0.11 -0.104 0.004 13:14 3 10年 0.014 0.021 0 13:11 20年 0.393 0.401 0 12:57 30年 0.643 0.651 0.005 12:59 40年 0.684 0.696 0.005 13:11 <11:07> 前場の国債先物は小反発、長期金利は0.015%に低下 国債先物中心限月3月限は前営業日比1銭高の151円93銭と小反発して午前の取 引を終えた。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、緊急事態宣言を警戒した株安が進 行。円債は買い優勢な展開となったが伸び悩んだ。10年最長期国債利回り(長期金利) は同0.5bp低下の0.015%。 フジテレビは4日、菅義偉首相が東京都など1都3県の緊急事態宣言を週内にも発令 する方向で検討していると報じ、日経平均は一時400円を超える下落となった。 市場では「財政出動による国債増発懸念は強まっていない。仮にカレンダーベース市 中発行額に影響が出る場合でも来年度減額予定の国庫短期証券の減額幅を小さくする方向 で対応されるのではないか」(国内証券)との声が出ていた。 現物市場で新発債利回りは横ばいから低下。5年債は同0.5bp低下のマイナス0 .115%。20年債は同変わらずの0.395%、30年債も同変わらずの0.645 %、40年債は同変わらずの0.690%。2年債は出合いがみられなかった。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.04─マイナス0.01%を中 心に取引された。「月末要因が剥落し、落ち着いた展開に戻った」(国内金融機関)とい う。ユーロ円3カ月金利先物は弱含み。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.132 -0.121 0.001 10:59 5年 -0.116 -0.108 0 10:28 10年 0.013 0.019 -0.002 11:01 20年 0.39 0.399 -0.002 10:41 30年 0.639 0.646 0 10:40 40年 0.683 0.696 0.005 10:59 <09:50> 国債先物は堅調、緊急事態宣言警戒の株安に反応 国債先物は堅調。中心限月3月限は前営業日比7銭高の151円99銭付近で推移し ている。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、経済活動低下を警戒した株安に反応し ている。 フジテレビは4日、菅義偉首相が東京都など1都3県の緊急事態宣言を週内にも発令 する方向で検討していると報じており、日経平均は一時300円を超える下落となった。 市場では「債券市場自体が大きく動意づいている感じはない。株安に反応して先物や 超長期債が買われているようだ」(国内証券)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.131 -0.119 0.003 9:16 5年 -0.117 -0.108 0 9:51 10年 0.009 0.016 -0.005 9:51 20年 0.39 0.398 -0.003 9:51 30年 0.635 0.644 -0.002 9:47 40年 0.679 0.691 0 9:51 <08:49> 国債先物は変わらずで寄り付く、長期金利は0.020%で出会う 国債先物中心限月3月限は前営業日比変わらずの151円92銭で寄り付いた。世界 的な新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、日本でも政府の緊急事態宣言を求める声が 出ており、リスク回避的な動きとなっている。10年最長期国債利回り(長期金利)は同 変わらずの0.020%で出会った。 NHKによると、新型コロナウイルス対策で、政府は飲食店への営業時間の短縮要請 などの実効性を高める必要があるとして、緊急事態宣言発出も念頭に置き、昨年4月の際 より要請内容を限定する方向で対応を検討している。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.13 -0.119 0.003 8:46 5年 -0.116 -0.108 0 8:45 10年 0.01 0.019 -0.002 8:47 20年 0.39 0.399 -0.002 8:46 30年 0.637 0.646 0 8:46 40年 0.683 0.694 0.003 8:47 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」