[東京 6日 ロイター] - <11:18> 10年債入札結果予想、最低落札価格は100円78─80銭付近か 財務省が午後0時35分に発表する10年利付国債の入札結果について、市場では、 最低落札価格は100円78─80銭付近になるとの見方が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.133 -0.121 0.005 11:00 5年 -0.121 -0.113 0.005 11:00 10年 0.004 0.011 0 11:00 20年 0.388 0.396 0.001 10:57 30年 0.636 0.644 0.003 11:00 40年 0.684 0.694 0.003 11:01 <11:07> 前場の国債先物は小反落、米上院選速報など注視 長期金利0.010 % 国債先物中心限月3月限は前営業日比3銭安の152円00銭と小反落して午前の取 引を終えた。横ばいで寄り付いたが、その後米ジョージア州の上院決選投票の開票速報が 伝わり、米金利が上昇で反応するのに伴い、マイナス圏に沈んだ。 10年長期国債利回り(長期金利)は同変わらずの0.010%。 同選挙については接戦が伝えられており、結果の判明には時間がかかるとみられるが 、りそなホールディングスのチーフストラテジスト、梶田伸介氏は「もし民主党が2議席 とも取れば、大規模な財政出動が実施されるとの思惑から米金利上昇につながる。JGB (日本国債)金利にも影響するため、やはり選挙結果が気になる」と話す。 このほか、財務省は午前10時半に10年利付国債入札(発行予定額2兆6000億 円)を通告。利率0.10%で、第361回債の新規発行となる。 上院決選投票の開票作業中ということで「タイミングが微妙」(国内証券)と指摘す る声もあるなか、市場では「新発債ということもあり、無難な結果を見込む」(国内証券 )との見方が多い。 現物市場でカレント債利回りは横ばいから小幅上昇。2年債は前営業日比横ばいのマ イナス0.130%、5年債は同0.5bp上昇のマイナス0.115%。ロングエンド は、20年債が0.5bp上昇の0.395%、30年債も同0.5bp上昇の0.64 0%、40年債も同0.5bp上昇の0.690%。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.04─マイナス0.01%を中 心に取引された。「前日と変わらず、地銀と大手行の資金調達意欲は二極化しており、地 銀の調達意欲が強い。加重平均レートも横ばい圏だろう」(国内金融機関)という。ユー ロ円3カ月金利先物は弱含み。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.133 -0.121 0.005 11:00 5年 -0.121 -0.113 0.005 11:00 10年 0.004 0.011 0 11:00 20年 0.388 0.396 0.001 10:57 30年 0.636 0.644 0.003 11:00 40年 0.684 0.694 0.003 11:01 <10:30> 財務省が10年債入札を通告、無難通過を見込む向き多い 財務省は午前10時半、10年利付国債入札を通告した。発行予定額は2兆6000 億円。利率0.10%で、第361回債の新規発行となる。 新発債ということもあり、市場では無難な結果を予想する声が多い。 国債先物は前場中盤の取引で弱含み。中心限月3月限は前営業日比5銭安の151円 98銭近辺で推移している。長期金利の指標10年カレント銘柄(360回債)は同横ば いの0.010%。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.133 -0.122 0.004 10:30 5年 -0.117 -0.109 0.009 10:24 10年 0.009 0.015 0.004 10:27 20年 0.393 0.4 0.005 10:23 30年 0.638 0.645 0.004 10:30 40年 0.688 0.696 0.005 10:30 <08:56> 国債先物は横ばいで寄り付く、米上院決選投票に関心 国債先物中心限月3月限は前営業日比横ばいの152円03銭で寄り付いた。前日の 夜間取引で先物相場が下落、また米国市場でも国債価格が下落したが、静かなスタートと なっている。 市場では「まもなく(日本時間午前9時)投票が締め切られる米ジョージア州の上院 決選投票は、もし民主党が2議席とも取れば米金利上昇につながるリスクがあり、やはり 結果が気になる。なかなか積極的には(売買が)手掛けづらい状況だろう」(りそなホー ルディングスの梶田伸介チーフストラテジスト)との声が出ていた。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.135 -0.124 0.002 8:56 5年 -0.126 -0.118 0 8:50 10年 0.003 0.01 -0.001 8:56 20年 0.385 0.393 -0.002 8:56 30年 0.632 0.64 -0.001 8:56 40年 0.678 0.691 0 8:56 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」