[東京 1日 ロイター] - <09:50> 国債先物は下げ渋り、新発20年債金利は2年ぶり水準 国債先物は下げ渋り。中心限月3月限は前営業日比7銭安の151円75銭付近で推 移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp上昇の0.055%。 新発20年債金利が19年1月以来となる0.46%に上昇した。 市場では「10年から超長期ゾーンにかけての金利上昇はパラレルに動いており、3 月の日銀点検を警戒したスティープ化の動きではなさそうだ。目先の需給的な動きであれ ば、金利上昇は限定的」(国内証券)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.129 -0.122 0.003 9:47 5年 -0.111 -0.104 0.005 9:34 10年 0.054 0.061 0.01 9:49 20年 0.458 0.465 0.009 9:45 30年 0.657 0.665 0.004 9:45 40年 0.704 0.713 0.003 9:49 <08:48> 国債先物は続落で寄り付く、押し目買い入るか注目 国債先物中心限月3月限は前営業日比11銭安の151円71銭と続落して寄り付い た。前週末の米金利上昇に加え、日銀の2月国債買い入れ予定(オペ紙)で中短期債のオ ファーレンジが引き下げられ、3月の「点検」に向けて長期金利操作の変動許容幅拡大な どに対する警戒感が増していることから、売りが先行している。 一方、市場では「米金利は上昇したとはいえ終盤は伸び悩んだ。円債も売り一巡後に 押し目買いが入るか注目される」(国内銀行)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.125 -0.118 0.007 8:48 5年 -0.109 -0.101 0.008 8:47 10年 0.054 0.06 0.009 8:48 20年 0.46 0.471 0.015 8:47 30年 0.658 0.669 0.008 8:48 40年 0.709 0.72 0.01 8:46 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」