[東京 3日 ロイター] - <08:46> 国債先物は続落で寄り付く、若田部日銀副総裁の講演に注目 国債先物中心限月3月限は前営業日比2銭安の151円73銭と続落して寄り付いた 。大規模な米追加経済対策への期待からリスク選好度が回復した海外市場の流れが継続し ている。 本日は日銀の若田部昌澄副総裁の講演が予定されている。市場では「桜井真審議委員 の後任に専修大学教授の野口旭氏が就任する見通しで、日銀政策委員会内でリフレ派勢力 が強まる可能性が大きい。3月の日銀点検だけでなく、今後の政策議論の展開を見極める 上でも注目される」と三菱UFJモルガン・スタンレー証券のシニア債券ストラテジスト 、稲留克俊氏は指摘している。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.127 -0.117 0.001 8:40 5年 -0.11 -0.104 0 8:46 10年 0.044 0.051 0 8:46 20年 0.461 0.469 -0.002 8:45 30年 0.66 0.668 -0.002 8:43 40年 0.7 0.71 -0.005 8:45 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」