[東京 10日 ロイター] - <11:34> 日銀の短国買入結果はやや弱い、「予想の範囲内」 日銀が発表した国庫短期証券(TB)の買い入れ結果は、案分利回り格差が0.00 3%、平均落札利回り格差は0.004%となった。応札額は4兆5122億円、落札額 は1兆5003億円となった。応札倍率は3.00倍と前回(3.28倍)から低下した 。 市場では「やや弱いが2回のTB入札を経てのオペであり、市場予想の範囲内だ」( 国内金融機関)との指摘が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.133 -0.122 0.001 11:00 5年 -0.107 -0.1 -0.006 10:59 10年 0.067 0.074 0.004 10:59 20年 0.463 0.47 0.007 10:59 30年 0.668 0.675 0 11:01 40年 0.714 0.722 0.006 11:00 <11:10> 前場の国債先物は小反発、長期金利は20年3月以来の0.070%に上昇 国債先物中心限月3月限は前営業日比4銭高の151円52銭と反発して午前の取引 を終えた。米長期金利の上昇が一服したほか、前日まで10日続落だった反動も加わり、 切り返したが、上値は重かった。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp上 昇の0.070%と、2020年3月23日以来の高水準を付けた。 「前日までの先物の下落幅は小さく、マーケットの地合いが大きく傾いているわけで はない。ただ、米金利上昇の傾向が続いている中、3月の日銀点検への警戒感も加わり、 上値が重い展開が続いている」と、みずほ証券のチーフ債券ストラテジスト、丹治倫敦氏 は指摘する。 国債先物は1月27日から前日までの10営業日間合計の下落幅が50銭。2003 年10月24日─11月7日の同じく10日続落時の1円81銭と比較し小幅となってい る。 現物市場で新発債利回りはまちまち。5年債は前日比0.5bp低下のマイナス0. 105%となったが、20年債は同1.0bp上昇の0.470%、30年債は同0.5 bp上昇の0.675%。40年債は同0.5bp上昇の0.720%と20年3月5日 以来の高水準を付けた。2年債は出合いがみられなかった。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.015─マイナス0.003% を中心に取引された。「積み期終盤であるほか、あすの休日を控え、地銀や大手銀行の調 達が強まっている」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は動意薄。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.133 -0.122 0.001 11:00 5年 -0.107 -0.1 -0.006 10:59 10年 0.067 0.074 0.004 10:59 20年 0.463 0.47 0.007 10:59 30年 0.668 0.675 0 11:01 40年 0.714 0.722 0.006 11:00 <10:31> 財務省が流動性供給入札を通告、無難通過の見方 財務省は午前10時半、流動性供給入札を通告した。対象は残存期間15.5年超3 9年未満、発行予定額は5000億円程度。 市場では「値ごろ感があり、無難に通過しそうだ。この入札を通過すれば、超長期ゾ ーンの需給的な重しが軽減され、先物も切り返しの動きが強まると期待される」(国内証 券)との見方が出ている。 国債先物は小じっかり。中心限月3月限は前営業日比4銭高の151円52銭近辺で 推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp上昇の0.070% 。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.132 -0.123 0 9:48 5年 -0.106 -0.099 -0.005 10:25 10年 0.067 0.074 0.004 10:28 20年 0.464 0.471 0.008 10:16 30年 0.668 0.675 0 10:30 40年 0.71 0.719 0.003 10:29 <08:46> 国債先物は反発で寄り付く、自律反発的な動き 国債先物中心限月3月限は前営業日比6銭高の151円54銭と反発して寄り付いた 。米長期金利上昇が一服し、リスクオン地合いが和らぐ中、自律反発的な動きとなってい る。 本日は日銀の中村豊明日銀審議委員の講演が予定されている。市場では「過去の産業 界出身の審議委員と同様に、日銀の中心的な見解を述べる可能性がある。3月の日銀点検 へのヒントがあるか注目したい」(国内証券)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.136 -0.125 -0.002 8:46 5年 -0.107 -0.1 -0.006 8:45 10年 0.059 0.066 -0.004 8:45 20年 0.451 0.459 -0.004 8:46 30年 0.659 0.669 -0.006 8:46 40年 0.705 0.714 -0.002 8:46 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」