[東京 15日 ロイター] - <12:43> 日銀オペ結果は強め、国債先物は弱含み継続 日銀がきょう実施した中長期・物価連動債対象の国債買い入れオペの結果について、 市場では「全般的に強めだった。ただ、あすの5年債入札を控えて後場に入っても相場は 重い状況が続いている」(国内証券)との見方が聞かれた。 国債先物は軟調継続。中心限月3月限は前営業日比13銭安の151円53銭近辺で 推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は0.070%で前場と変わらず。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.135 -0.124 0.004 12:30 5年 -0.11 -0.103 0.006 12:40 10年 0.068 0.075 0.01 12:33 20年 0.469 0.476 0.012 12:44 30年 0.669 0.676 0.01 12:40 40年 0.713 0.721 0.009 10:56 <11:10> 前場の国債先物は反落、株高と米金利上昇で弱含み 国債先物中心限月3月限は前営業日比12銭安の151円54銭と反落して午前の取 引を終えた。米長期金利が再び1.2%台に乗せてきたほか、株高傾向が強まり、売りが 先行した。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.0bp上昇の0.070%。 株価は米国などで最高値を更新。日経平均も30年半ぶりに3万円を超えてきた。「 米財政支出期待などを背景にリスクオン地合いがなかなか消えない。株価と連動して米長 期金利が上昇を続ければ、円債にも金利上昇圧力がかかり続ける」(国内銀行)との指摘 がある。 一方、「コロナで実体経済に向かいにくくなっているマネーが、株式などリスク資産 市場に押し寄せているのが現状だ。低金利も株高の背景となっているが、実質金利が上昇 してくれば、株価にもマイナスに働く」と、東海東京証券のチーフ債券ストラテジスト、 佐野一彦氏は指摘する。 現物市場はやや閑散。新発20年債は前日比1.0bp上昇の0.470%、2年債 、5年債、30年債、40年債は出会いが見られなかった。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.015─マイナス0.003% を中心に取引された。「積み最終日まで強い資金調達意欲が続いている」(国内金融機関 )という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.136 -0.127 0.001 11:01 5年 -0.11 -0.103 0.006 11:00 10年 0.068 0.075 0.01 10:55 20年 0.468 0.476 0.012 11:00 30年 0.668 0.676 0.01 11:00 40年 0.713 0.721 0.009 10:56 <10:11> 日銀が中長期・物価連動債の買入通告、金額据え置き 日銀は午前10時10分の金融調節で、国債買い入れを通告した。対象は「残存期間 1年超3年以下」(オファー額は4000億円)、「同3年超5年以下」(同3700億 円)、「同5年超10年以下」(同4200億円)、物価連動債(同300億円)でいず れも、金額は前回から据え置かれた。 米金利上昇懸念に加え、株高傾向が強まっていることもあり、国債先物は弱含み継続 。中心限月3月限は前営業日比11銭安の151円55銭付近で取引されている。10年 最長期国債利回り(長期金利)は同1.0bp上昇の0.070%。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.136 -0.127 0.001 10:07 5年 -0.111 -0.104 0.005 9:29 10年 0.066 0.073 0.008 10:10 20年 0.468 0.475 0.011 10:09 30年 0.668 0.676 0.01 9:32 40年 0.71 0.72 0.008 10:10 <08:46> 国債先物は反落で寄り付く、米長期金利上昇に懸念 国債先物中心限月3月限は前営業日比12銭安の151円54銭と反落して寄り付い た。米長期金利が再び1.2%台に乗せてきたことで、金利上昇懸念が強まっており、売 りが先行している。 ただ、市場では「本日はプレジデンツデーで米国は休場。アジア時間では大きく動か ないのではないか」(国内証券)との指摘も出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.135 -0.124 0.004 8:45 5年 -0.111 -0.104 0.005 8:45 10年 0.066 0.075 0.01 8:45 20年 0.465 0.474 0.01 8:45 30年 0.668 0.676 0.01 8:45 40年 0.712 0.723 0.011 8:45 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」