[東京 17日 ロイター] - <09:34> 10年債金利が0.090%に上昇、11カ月ぶり 超長期金利も上昇 現物市場で金利が上昇している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.5b p上昇の0.090%と2020年3月19日以来の水準に上昇。新発30年債は同0. 5bp上昇の0.680%と19年1月23日以来、新発40年債は同1.0bp上昇の 0.725%と19年1月31日以来のレベルを付けた。 米10年債利回りが約1年ぶりに1.3%台に上昇するなど、海外からの金利上昇圧 力が高まる中、日本の債券にも売りが強まっている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.127 -0.117 0.006 9:22 5年 -0.091 -0.084 0.011 9:28 10年 0.084 0.091 0.011 9:27 20年 0.479 0.486 0.011 9:26 30年 0.678 0.684 0.009 9:27 40年 0.719 0.727 0.009 9:27 <08:46> 国債先物は下落で寄り付く、米金利上昇で売り先行 国債先物中心限月3月限は前営業日比16銭安の151円35銭と下落して寄り付い た。米10年債利回りが約1年ぶりに1.3%台に上昇するなど、海外からの金利上昇圧 力が高まる中、売りが先行している。 市場では「景気回復期待、国債増発懸念、インフレ懸念、そしてそれに伴う米早期利 上げの思惑が米長期金利を押し上げている。金利水準的にはそれなりのレベルになってき ているが、何かきっかけがないと押し目買いが入りにくい状況だ」(りそなホールディン グスのチーフストラテジスト、梶田伸介氏)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.127 -0.117 0.006 8:46 5年 -0.09 -0.084 0.011 8:46 10年 0.083 0.09 0.01 8:45 20年 0.48 0.487 0.012 8:46 30年 0.677 0.685 0.01 8:46 40年 0.717 0.728 0.01 8:46 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」