[東京 22日 ロイター] - <08:46> 国債先物は大幅続落で寄り付く、米長期金利上昇を警戒 国債先物中心限月3月限は前営業日比17銭安の151円02銭と続落して寄り付い た。米国で1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス追加経済対策が近く承認される との観測などから長期金利が上昇を再開。円債にも売りが先行している。 一方、市場では「今週は国債入札が少なめで、日銀オペは幅広い年限ゾーンで予定さ ている。需給的には悪くなく、どんどん金利が上昇するとはみていない」(国内銀行)と の声も聞かれた。 今週の国債入札は、24日に流動性供給(残存期間5年超15.5年以下)、26日 に2年債、日銀オペは22日に10─25年・25年超、25日に1─3年・3─5年・ 5─10年が予定されている。 TRADEWEB OFFER BID 前日 時間 比 2年 -0.119 -0.108 0.009 8:45 5年 -0.076 -0.068 0.006 8:45 10年 0.108 0.116 0.016 8:45 20年 0.506 0.517 0.021 8:46 30年 0.686 0.695 0.015 8:46 40年 0.727 0.738 0.013 8:45 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」