[東京 24日 ロイター] - <08:48> 国債先物は反発して寄り付く、米長期金利の上昇一服を好感 国債先物中心限月3月限は前営業日比7銭高の151円13銭と反発して寄り付いた。 前日の米国市場では、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が議会証言で「米経済はなお支援が 必要」との考えを示したことを受け、国債価格が小幅に上昇、金利は総じて低下した。[nL4N2 KT4QJ] きょうの円債市場は、こうした海外取引時間の流れを引き継ぎ、いったん下落に歯止めがかかり、買い 優勢でスタートしている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.122 -0.11 0.002 8:48 5年 -0.076 -0.069 -0.001 8:48 10年 0.11 0.118 0.002 8:48 20年 0.519 0.529 0.008 8:48 30年 0.693 0.703 0.004 8:48 40年 0.738 0.749 0.005 8:48 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」