[東京 16日 ロイター] - <10:31> 財務省が流動性供給入札を通告、無難通過の見通し 財務省は午前10時半、流動性供給入札を通告した。対象は残存期間5年超15.5 年以下、発行予定額は5000億円程度。 市場では「品薄銘柄を中心に需要を集める見込み。無難に通過しそうだ」(国内証券 )との声が出ている。 国債先物はしっかりした展開が続いている。中心限月6月限は前営業日比5銭高の1 51円12銭付近で推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同変わらずの 0.105%。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.15 -0.139 -0.003 10:29 5年 -0.096 -0.089 -0.001 10:29 10年 0.099 0.106 -0.003 10:29 20年 0.478 0.486 -0.009 10:29 30年 0.664 0.671 -0.009 10:24 40年 0.705 0.713 -0.007 10:29 <08:48> 国債先物は続伸で寄り付く、米金利上昇が一服 国債先物中心限月6月限は前営業日比5銭高の151円12銭と続伸して寄り付いた 。米長期金利の上昇が一服し、円債にも買いが先行している。 市場では「日米中銀会合を控え積極的な買いは乏しいとみられ、買い一巡後はもみあ いになりそうだ」(国内証券)との声が出ている。 本日午後1時から、黒田東彦日銀総裁が「FIN/SUM(フィンサム)2021」 であいさつを行うが、「ブラックアウト」期間に入っており、18─19日の金融政策決 定会合に関連する発言はないとみられている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.147 -0.137 -0.001 8:47 5年 -0.096 -0.089 -0.001 8:47 10年 0.098 0.106 -0.003 8:47 20年 0.482 0.491 -0.004 8:47 30年 0.665 0.675 -0.005 8:47 40年 0.704 0.714 -0.006 8:47 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債) 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」