[東京 1日 ロイター] - <11:17> 10年債入札結果予想、最低落札価格は99円70─73銭付近か 財務省が午後0時35分に発表する10年利付国債の入札結果について、市場では、 最低落札価格は99円70─73銭付近になるとの見方が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日 時間 比 2年 -0.129 -0.118 0.005 11:01 5年 -0.085 -0.078 0.015 10:57 10年 0.111 0.118 0.023 11:01 20年 0.493 0.5 0.021 11:00 30年 0.686 0.694 0.023 11:00 40年 0.727 0.737 0.021 11:01 <11:08> 前場の国債先物は大幅続落、日銀の買入れ減額方針受け 長期金利 0.115% 国債先物中心限月6月限は前営業日比24銭安の150円92銭と続落して午前の取 引を終えた。長期金利の指標となる現物10年国債のカレント銘柄利回りは同2.5bp 上昇の0.115%。 日銀が前日夕方に4月の国債買い入れを3月分から幅広い年限で減額する計画(オペ 紙)を示したことを受け、夜間取引で先物が売られた地合いを引き継ぎ、寄り付きから軟 調な展開となった。 りそなホールディングスの梶田伸介チーフストラテジストは「オペ紙は、特に5─1 0年ゾーンが思ったより減らされたという印象だ。ただしその影響は、きょうの調整であ る程度相場に織り込まれたのではないか」と話す。 その上で、財務省が本日実施する10年利付国債入札について、「事前の調整が進ん だためそれなりのニーズはあるとみているが、仮に入札に波乱があった場合は後場に相場 が一段安する可能性もある」との見方を示した。 現物市場でその他の新発債利回りは総じて上昇。5年債は前営業日比1.5bp上昇 のマイナス0.080%、20年債は同2.5bp上昇の0.500%、30年債も同2 .5bp上昇の0.690%、40年債も同2.5bp上昇の0.735%。2年債はま だ出合いが見られていない。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.030─マイナス0.002% を中心に取引された。「前日の月末・期末・年度末という特殊要因がはく落したため、地 合いもレートも前々日の水準に戻った感じ」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金 利先物は弱含み。 TRADEWEB OFFER BID 前日 時間 比 2年 -0.129 -0.118 0.005 11:01 5年 -0.085 -0.078 0.015 10:57 10年 0.111 0.118 0.023 11:01 20年 0.493 0.5 0.021 11:00 30年 0.686 0.694 0.023 11:00 40年 0.727 0.737 0.021 11:01 <10:30> 財務省が10年債入札通告、日銀の買入減額方針受け多少の不透明感 も 財務省は午前10時半、10年利付国債入札を通告した。発行予定額は2兆6000 億円。利率0.10%で、第362回債の新規発行となった。 市場では「日銀の4月の国債買い入れ方針を受けてやや不透明感が強まった」(国内 証券)との指摘や、「0.1%台ならば買いづらさはないだろう」(別の国内証券)との 声が出ている。 国債先物は引き続き軟調。中心限月6月限は前営業日比24銭安の150円92銭近 辺で推移している。長期金利の指標となる10年国債のカレント銘柄利回りは同3.0b p上昇の0.120%。 TRADEWEB OFFER BID 前日 時間 比 2年 -0.13 -0.118 0.005 10:26 5年 -0.085 -0.079 0.014 10:27 10年 0.114 0.12 0.025 10:22 20年 0.494 0.501 0.022 10:30 30年 0.686 0.694 0.023 10:26 40年 0.728 0.737 0.021 10:23 <08:46> 国債先物は大幅続落で寄り付く、日銀「オペ紙」変更受け売り 国債先物中心限月6月限は前営業日比22銭安の150円94銭で寄り付いた。日銀 が前日夕方に4月の国債買い入れを幅広く減額する計画(オペ紙)を示したことを受けて 夜間取引で先物が大きく値を下げた流れを引き継ぎ、売り優勢の軟調スタートとなってい る。 TRADEWEB OFFER BID 前日 時間 比 2年 -0.126 -0.114 0.009 8:46 5年 -0.084 -0.076 0.017 8:46 10年 0.11 0.121 0.026 8:46 20年 0.491 0.502 0.023 8:46 30年 0.679 0.691 0.02 8:46 40年 0.723 0.736 0.02 8:46 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債)<0#JPTSY4=JS 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」