[東京 6日 ロイター] - <11:34> 日銀の短国買入結果は弱い、在庫調整の売りとの見方 日銀が発表した国庫短期証券(TB)の買い入れ結果は、案分利回り格差が0.00 5%、平均落札利回り格差は0.006%となった。応札額は6兆3731億円、落札額 2兆0007億円となった。応札倍率は3.19倍と前回(3.23倍)からやや低下し た。 市場では「甘い結果だ。重い在庫を抱えていたところが売ったのだろう」(国内金融 機関)との指摘が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.127 -0.118 0 9:09 5年 -0.091 -0.084 -0.005 10:51 10年 0.109 0.114 -0.005 10:59 20年 0.483 0.49 -0.005 11:00 30年 0.679 0.687 -0.012 11:00 40年 0.729 0.741 -0.009 11:00 <11:09> 前場の国債先物は続伸、長期金利は0.115%で横ばい 国債先物中心限月6月限は前営業日比6銭高の151円11銭と続伸して午前の取引 を終えた。現物市場の新発10年物国債利回り(長期金利)は同横ばいの0.115%。 前日は国債先物が夜間取引で下落した一方、米国市場では3月のISM非製造業指数 など強い経済指標にもかかわらず金利が一段高とはならず、米国債価格は底堅く推移した 。 きょうの国債先物は小安く寄り付いた後、横ばい圏でもみあう展開。米10年国債利 回り(米長期金利)が本日アジア時間の取引で再び1.6%台に低下してい ることも相場の追い風となった。 また午前10時半には財務省が30年利付国債入札(第70回債の新規発行、利率0 .70%・発行予定額9000億円)を通告。 岡三証券のシニア債券ストラテジスト、鈴木誠氏は「30年債入札は水準が0.7% 近辺であれば生保や年金の需要が集まり、無難に通過するだろう」との見方を示す。その 上で、「新年度ということで事前には生保勢の買いがどの程度入るか警戒する向きも市場 にあったが、この時間は入札に対する安心感が生まれて先回り買いも入っているようだ」 と指摘した。 現物債の利回りはおおむね横ばい。新発5年債は前営業日比変わらずのマイナス0. 085%、新発20年債も同横ばいの0.490%。本日入札が実施される30年のカレ ント銘柄は同1.0bp低下の0.685%。新発2年債と新発40年債はまだ出合いが みられていない。 短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.017─マイナス0.002% を中心に取引された。「積み期後半に入り、ビッドサイドの資金調達意欲が総じて強まっ ている。加重平均レートは横ばい圏の見込み」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月 金利先物は動意薄。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.127 -0.118 0 9:09 5年 -0.091 -0.084 -0.005 10:51 10年 0.109 0.114 -0.005 10:59 20年 0.483 0.49 -0.005 11:00 30年 0.679 0.687 -0.012 11:00 40年 0.729 0.741 -0.009 11:00 <10:30> 財務省が30年利付国債入札を通告、国債先物はプラス圏浮上 財務省は午前10時半、30年利付国債入札を通告した。発行予定額は9000億円 。利率0.70%で、第70回債の新規発行となった。 市場では「生保の投資の軸足が外債に移るような環境とも思えず、基本的には無難な 入札となるだろう」(SMBC日興証券の奥村任ストラテジスト)との見方が出ており、 特段波乱を見込む向きは少ない。 国債先物はプラス圏に浮上。中心限月6月限は前営業日比6銭高の151円11銭近 辺で推移している。 現物市場では、新発10年物国債利回り(長期金利)は同横ばいの0.115%。3 0年債カレント銘柄は同0.5bp低下0.690%。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.127 -0.118 0 9:09 5年 -0.091 -0.084 -0.005 10:05 10年 0.109 0.115 -0.004 10:30 20年 0.483 0.491 -0.004 10:30 30年 0.683 0.691 -0.008 10:22 40年 0.731 0.741 -0.009 10:30 <08:47> 国債先物は小反落、夜間取引の地合い引き継ぎやや売り先行 国債先物中心限月6月限は前営業日比1銭安の151円04銭と小反落して寄り付い た。前日の夜間取引で値を下げた地合いを引き継ぎ、売りがやや先行してスタートしてい る。 市場では、下値では押し目買いも期待され、相場は底堅さは維持するとの見方が聞か れた。 TRADEWEB OFFER BID 前日 時間 比 2年 -0.126 -0.115 0.003 8:47 5年 -0.087 -0.079 0 8:47 10年 0.113 0.121 0.002 8:45 20年 0.488 0.496 0.001 8:47 30年 0.689 0.7 0.001 8:47 40年 0.739 0.751 0.001 8:47 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債)<0#JPTSY4=JS 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」