[東京 30日 ロイター] - <10:11> 日銀が指し値オペ通告、予定の国債買入オペも 日銀は午前10時10分、固定利回り入札方式による国債買い入れ(指し値オペ)を 通告した。スタートは5月31日。対象は10年債の364回、365回、366回。固 定利回り格差は0.025%。この結果、10年366回債の買入利回りは0.250% となる。 また日銀は予定されていた通常の国債の買い入れを通告した。対象は「残存期間3年 超5年以下」(同4750億円)、「同5年超10年以下」(同5000億円)、「同2 5年超」(同500億円)。オファー額は前回から変わらなかった。物価連動債(同60 0億円)も通告した。 株高基調の中、国債先物は上値が重い展開。中心限月6月限は前営業日比3銭高の1 49円98銭付近で推移している。新発10年国債はまだ出合いがみられていない。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.073 -0.066 0.003 10:07 5年 -0.01 -0.005 -0.005 10:10 10年 0.22 0.225 -0.004 10:10 20年 0.724 0.731 -0.003 10:11 30年 0.977 0.987 -0.003 10:11 40年 1.055 1.068 -0.003 10:10 <08:47> 国債先物は続伸で寄り付く、買い一巡後は様子見か 国債先物中心限月6月限は前営業日比3銭高の149円98銭と続伸して寄り付いた 。米物価指標の鈍化でインフレピークアウト期待が強まり、買いが先行している。ただ、 米長期金利はほぼ横ばいでの推移で、アジア時間中に株高基調が強まれば円債の買い一巡 後は様子見になるとみられている。 市場では「きょうは米国市場がメモリアルデーで休みであり、午後にかけて様子見ム ードが強くなりそうだ」(国内銀行)との声が出ている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.076 -0.063 0.006 8:45 5年 -0.009 -0.001 -0.001 8:45 10年 0.22 0.226 -0.003 8:45 20年 0.723 0.732 -0.002 8:47 30年 0.977 0.987 -0.003 8:47 40年 1.054 1.067 -0.004 8:47 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債)<0#JPTSY4=JS 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」