[東京 15日 ロイター] - <10:17> 日銀が指し値オペ通告、幅広い年限対象の国債買い入れもオファー 日銀は午前10時10分、固定利回り入札方式による国債買い入れ(指し値オペ)を 通告した。スタートは6月16日。対象は10年債の364回、365回、366回。固 定利回り格差はマイナス0.054%と0.000%。この結果、10年365回債と3 66回債の買入利回りは0.250%となる。 また14日にオファー増額や追加実施を予告した分を含め、幅広い年限ゾーン(残存 期間1─3年、3─5年、5─10年、10─25年、25年超)対象の通常オペもオフ ァー。金額は順に、6250億円、6250億円、8000億円、2500億円、150 0億円。 国債先物は引き続き軟調。中心限月9月限は前営業日比34銭安の147円25銭付 近で推移している。新発10年国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下の0.245 %。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.069 -0.053 -0.003 10:17 5年 0.031 0.05 -0.02 10:17 10年 0.233 0.246 -0.01 10:17 20年 0.823 0.84 -0.035 10:17 30年 1.134 1.153 -0.028 10:17 40年 1.208 1.231 -0.048 10:17 <08:45> 国債先物は大幅続落で寄り付く、米金利上昇に歯止めかからず 国債先物中心限月9月限は、前営業日比38銭安の147円21銭と大幅続落して寄 り付いた。 前日の米債市場では、連邦公開市場委員会(FOMC)で75ベーシスポイント(b p)の利上げを決定するとの観測から金利上昇の流れに歯止めがかからず、円債先物も夜 間取引で大幅下落した。 こうした海外取引時間の債券安地合いを引き継いで、きょうの国債先物は売り先行で スタートしている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.064 -0.041 0.009 8:45 5年 0.068 0.085 0.015 8:45 10年 0.248 0.254 -0.002 8:45 20年 0.897 0.903 0.028 8:45 30年 1.17 1.191 0.01 8:45 40年 1.271 1.297 0.018 8:45 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債)<0#JPTSY4=JS 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」