[東京 16日 ロイター] - <08:45> 国債先物は急反発で寄り付く、FOMC後の米金利低下の流れを反 映 国債先物中心限月9月限は、前営業日比1円47銭上昇の147円05銭と急反発し て寄り付いた。 前日の米国市場では連邦準備理事会(FRB)が予想通り75ベーシスポイント(b p)の利上げを決定、パウエル議長が記者会見で次回7月の連邦公開市場委員会(FOM C)では75bpもしくは50bpでの利上げの公算が大きいと述べたことを受けて、国 債相場が反発。 昨日は急落した円債先物だったが、きょうは海外取引時間の債券高地合いを反映して 買い戻し先行でスタートしている。 TRADEWEB OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.091 -0.058 0.001 8:46 5年 0.034 0.063 -0.007 8:46 10年 0.239 0.252 0 8:45 20年 0.897 0.913 0.008 8:46 30年 1.188 1.217 -0.003 8:46 40年 1.288 1.306 -0.009 8:46 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債)<0#JPTSY4=JS 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」