[東京 8日 ロイター] - <08:45> 国債先物は反落で寄り付く、FRB議長証言で短期中心に米金利上 昇 国債先物中心限月3月限は、前営業日比9銭安の146円78銭と反落して寄り付い た。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が議会証言で利上げを加速する可能性を 示唆したことから、前日の米国市場で短期ゾーンを中心に金利が上昇したほか[nL4N35F3U K]、夜間取引の円債先物も下落した流れが重しとなり、売り先行でスタートしている。 OFFER BID 前日比 時間 2年 -0.046 -0.039 0.005 8:45 5年 0.196 0.203 0.003 8:45 10年 0.494 0.501 0 8:45 20年 1.238 1.253 0.009 8:45 30年 1.419 1.433 0.004 8:45 40年 1.617 1.633 0.009 8:45 国債引値 メニュー 10年物国債先物 国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 物価連動国債引値一覧・入札前取引含む スワップ金利動向 ユーロ円金利先物(TFX) ユーロ円金利先物(SGX) 無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX) TIBORレート 日本証券業協会 売買参考統計値(10年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(20年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(30年債) 日本証券業協会 売買参考統計値(40年債)<0#JPTSY4=JS 日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む 短期国債引け値・入札前取引含む 短期金利のインデックス (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」